2018年04月20日
幸せ入荷!! のお知らせ


こんばんは。
珍しく閉店後のぐりぐりより更新しております。
19日(木)はお店こそ暇でしたが、週末に向けての朗報がございます。
まずは・・・
待ちに待った大山産の筍が入荷致しました。
美しい筍ですよね。
掘って、かわを剥いて、焚いたりなんだり面倒な下準備をしてくださった方が美しいからでしょうね~
そうだと思います!
大山産の筍は数年前から料亭さんなどでも注目されている高級食材になりましたね。
地元の方は子供の頃からこの高級食材を季節になると当たり前に食べてるんですよね~羨ましいですね。
正に山の幸。
今週末は《大山筍まつり》じゃー❗❗
ということで、バリバリ張り切っておりました。
何故過去形なのか・・・
これはその筍が盗まれて無くなったとか、そういうネガティブな過去形ではありませんよ。ポジティブな過去形です。
筍の話をする前に私《まずは・・》と申しております。
お気づきになりましたでしょうか。
筍でウッヒャー!となっている私どもの元へもう1つ、素敵な食材が届きましたよ。
それは・・・大きな真鯛。
これもまた美しい。大物の海の幸。
マスター恒例の《釣ったばし写メ》を撮り~の・・閉店後に鯛の仕込みに入っております。
マスターが、大物の鯛と 格闘している今、AM1:14 私はそんなマスターの邪魔にならないようにblogを更新しております。
何か手伝えや!と思うでしょ?
そうなんですけどね、厨房が狭いんですよ。そうなんですよ。
なので、鯛の仕込みの合間に作ってもらった《筍のピザ》を試食という大役をこなしながらblogを更新している所存です。
ピザめっちゃうまいっす。
私は熱々の時よりも少し冷め始めた位が筍の香りと歯ごたえを感じられ美味しいと思いました。
そうですよ、お察しの通り1枚食べましたよ。
そうですよ、何がですか?
ということで、今週末のぐりぐりは
《こんなことは二度とないかも。。
ぐりぐり山の幸・海の幸高級食材まつり》
を開催致しますっ!
特に筍に関しては、出荷者さまが今年最後と仰っていましたので、もう仕入れはできません。最後のチャンスということになりますね。
是非是非、ご来店下さいませ。
しかしながら、今は当たり前に誰もが使ってますが、山の美味しい食材を《山の幸》
海の美味しい食材を《海の幸》とネーミングした人は天才やな。。と思います。
美味しいものを食べると幸せになりますもんね。
本来、そういう意味じゃないのかもしれませんが、私はそう理解しました。
しかも、海・山という自然に対するリスペクトも感じられます。
これはすごい言葉ですね。
私的、今年の流行語大賞に決定しました。
決断が早いですかね?まだ4月ですからね。
今後、もっといい言葉が出てきたら《撤回》という便利な言葉でやり過ごそうと思います。
話が逸れてしまいましたが・・
週末はぐりぐりで。
ということで・・
宜しくお願いしますm(._.)m
Posted by ぐりぐり at
01:47
│Comments(0)