ぐりぐりです。 大浦中学校近くで洋食を中心としたお店です。 まずは、ご近所さんに愛される憩いの場になれるよう頑張ります!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2018年10月30日

体験学習《町たんけん》inぐりぐり

無事に終わりました(^-^)

14時開店して、しばらくすると子ども達の声が外から聞こえてきました。

少し緊張(笑)

ドアを開けて入って来たのは、小学2年生 5名と引率の保護者様2名 。


まずはリーダーらしき男子が、ご挨拶をしてくれました。

「本日はお忙しいなか・・・」

と、結構堅めの きちんとしたご挨拶だったので びっくりしました。

それからインタビュー。

『お客さんは何人くらい来ますか?』

『どんなものを出しているんですか?』

『唐揚げが美味しいと聞いたのですが、どうやって作るのですか?』

え?!なんて、なんて?
からあげが美味しいって聞いたの?
誰に?誰が言ったの?

心の中はこのように浮かれておりましたが、そこは大人ですからね。

「では、作り方はマスターの方から・・」

it's cool !! ( ̄ー ̄)b

サブいって意味じゃないですよ。イカしてるって事ですよ。

そこからマスターによります《ぐりから》の漬け込み実演。

ここでは、どちらかと言えばお母様が興味津々な感じでしたね(笑)

それから、表に下げるブラックボードにおすすめを書いてもらえるかと聞いてみると、挨拶をしてくれた男子が挑戦してくれました。

見てください。可愛いおすすめ看板ができました。


この雰囲気の写真を撮って良いですかと尋ねると、学校へ保護者様が相談をしてくださり、後ろ姿ならという事で、ご了承を頂きました 。

最後に少しずつ、唐揚げをご試食してもらって終わりました。

短時間だったので、やり残した感が多少ありますが、初めてにしては良かったのではないかと思います。

小学2年生か・・しっかりしてるな~

この体験学習を経て、彼らの何らかの糧(かて)になればいいなと思います。

私たちも良い経験をさせて頂きました。

ありがとうございましたm(._.)m   

Posted by ぐりぐり at 18:16Comments(0)

2018年10月30日

イベント御礼と30日の予定

どうも、ぐりママです(^-^)


2日間の、ぐりぐりハロウィンパーティーご来店頂きありがとうございましたm(._.)m

今年は仮装して来てくれたお客様が去年より少なく、

『コスプレ のぼせもん夫婦の店にようこそ!』

という感じの何とも気恥ずかしい2日間となりました(笑)

ですがそんな中でも、白雪姫、カオナシ、ハリーポッターなど、頑張ってくれた子どもさんが居てくれたので、私共、大変救われました
(*´ω`*)

仮装してないお客様もぐりぐりの仮装アイテム(仮面など)を使ってくださって、和気あいあいとした雰囲気で楽しいパーティーとなりました(^-^)

皆様の写真はプリントして後日、お店に置くように致します。
お楽しみに♪


10月は色々とありまして、30日は14時から40分ほどですかね、小学低学年の生徒さんが生活科の授業
『町たんけん 町の人のくらし』
ということで、数名、我がぐりぐりに来るそうで。

なにぶん初めての事なので、どうなることかと不安ではありますが、生徒さんからのインタビューなどに町の立派な大人として対応できるようにしたいと考えております。

こうして、微力ながら地域のお役に立てる事を本当に嬉しく思います。

リクルートスーツを着用、インテリメガネをかけて対応した方が良いですかね?!

語尾は『何とかであ~る』
(*´・ω・`)b
がいいのかな。

『おすすめは、唐揚げであ~る(*´・ω・`)b』

。。よしよし。。

《立派な大人》ってそんな感じですよね?

えっ?違うんですかっ?!
そんな・・パニクりますよo(T△T=T△T)o

なーんちゃって。
本番に強い、意外と出来る2人組《マスター&ぐりママ》のはずなので、きっと大丈夫です!

でもなー
マスター、一昨日から眉毛無いんだよな・・
少し怖いんだよな・・

油性ペンで書くしかないか・・
いたずらで書かれた犬みたいなやつ。(参照:眉毛犬画像引用)


何はともあれ、頑張りまーす!

さてさて、教育の場でうまくお役に立てるのか、ぐりぐり。
この結果は次回のブログで、ご報告します。

ではまた。


尚、夕方は平常通り営業するのであ~る(*´・ω・`)b

いいね(o^-')b !

  

Posted by ぐりぐり at 10:21Comments(0)

2018年10月28日

いざ!仁田佐古小学校バザーへ

今日は近所の小学校のバザーへ行って参りました。

ハロウィンに絡めて『仮装で来てね』との案内もありましたので、マスターと二人で仮装していざ。

仮装しすぎてよく知ってる小学生からも、こちらから声を掛けるまで気づいてもらえないという・・(T-T)

でも、仮装キッズが沢山いて可愛かったです。

マスターのベン・ベックマン。

良い出来だと思ったんですが、小学生の認知度が少ない。

高校か大学だったら人気者だったかもしれません。

認知度が少ない焼きそばを食べるベックマンはただのおじいさんだよ(T-T)


でも、帰りに学校の庭の片隅に敵を見つけた時のベックマンはさすがです。

《赤髪海賊団》の副船長ですからね。
モラルが無い奴には容赦しねぇぜ。

薪集め屋の坊主も心を入れ換えるだろうよ。

お昼に善行をしたので、夜は楽しくなるでしょう。


ご来店お待ちしていまーす!

ではまた。
  

Posted by ぐりぐり at 16:42Comments(0)

2018年10月28日

ハロウィンパーティ1日目

27日(土)ハロウィンパーティ初日にお越しいただいたお客様、ありがとうございましたm(._.)m

マスターの覇王色の覇気が強すぎたのか、お店にお客様があまり・・・

なので、昨日のぐりぐりの扉を開けた貴方は覇気に負けない勇者であることは間違いありません。


本当にありがとうございましたm(._.)m

という事で、28日(日)はマスター、キャラ変更で参ります。

キャラ変更の1つの大きな要因としましては、狭いカウンターの中、シャンクスの剣、グリフォンが・・大変恐縮ではありますが邪魔・・いや、とてつもなく邪魔であること。

もう1つの要因は、慣れない片手では料理がままならないということ。

剣がカタカタ、片手でまごまご。

たまにお客様に剣を抜くことがありましたが(抜くなし(-_-;))その後も鞘(さや)にうまく納められずカシャカシャして、うるさいし、威厳が保てないんですよ。

最終的には両手で料理してましたしね(笑)

はい!四煌しっかーく!!

という事で。

明日は違うキャラに変身します(*´・ω・`)b

そして、まずはそのコスプレのまま小学校のバザーへお邪魔する予定です。

キャラのヒントは・・・

昨日のお風呂上がりのマスターの顔。

赤い髪が黒に戻ったかと思えば、今日はあれが無いですね。
!!( ; ロ)゚ ゚

眉毛全剃り?

ここまでコスプレにかける意気込みが妻として、家族としてもわかり兼ねますが・・

客観的に見ますと、明日も映える写真が撮れるといいなと思っております。

本人曰く『眉毛がない方が俺、優しい顔立ちになった☆』

いやいや、ちゃんと怖いですから。何ならいつもにも増して怖いですから((( ;゚Д゚)))


あ!そうか( ̄▽ ̄;)!
目が悪いからわからないんだな・・・

審議のほどは明日、マスターの顔をみて判断してくださいませ。


HAPPY HALLOWEEN!
(´・з-)ノ⌒☆


明日はぐりぐりハロウィンパーティ最終日。

賑々しく盛り上がりたいと思いますので、何とぞよろしくお願い致しますm(._.)m

ではまた。


  

Posted by ぐりぐり at 04:00Comments(0)

2018年10月26日

レンタル ○○(ハロウィン用)

今日、出勤しますと何でしょうね、セメダインのような匂いが、お店の倉庫でしましてね。


マスター、なんか作ったんか?

明日から月末までハロウィンのイベントがあちこちであるらしく、町も色めき立っておりました。

そりゃあ、ハロウィン仕様のピカチュウも宝くじ売り場で
跳び跳ねますわ(笑)

うちも今日の閉店後から飾り付けをして、明日明後日のイベントに備えなければなりませんな。

そんな中、セメダインの香りは何を意味するのか・・・

ありましたよ!

これでした。

何ですかね、武器が2つほどありました。

その一つがこれです。

剣ですね。
マスター手作りの剣です。

さて、問題です。
これは誰が持つべき剣でしょうか?

そして、この剣の持ち主のコスプレを上手にしてきた人にこの剣をお貸ししましょう。

レンタルグリフォンです。

(゜ロ゜)!ヒント。第一ヒントでましたね。
剣の名前はグリフォンらしいです。

ぐりぐりとお揃いですね
(*´・ω・`)b

そして、第二ヒント。
それはマスターの写真です。

コスプレこそしていませんが、なりきってカメラの前で演じました。

見えましたか?彼の姿が。。

という事で、このほか仮面、帽子など小道具レンタル致しますので、お気軽にお越しくださいませ。

ではまた。
  

Posted by ぐりぐり at 16:47Comments(0)

2018年10月25日

今週末はハロウィンパーティ

こんにちは!

いよいよ今週末は・・

《第2回 ぐりぐりハロウィンパーティ》

でございまーす!

27日(土)・28日(日) の2日間ですのでよろしくお願い致しますm(._.)m

28日(日)は地元、仁田佐古小のバザーもあるそうで、お昼は私共もそちらの方に遊びに行きたいなと思っております。

去年もお邪魔しましたが、ハロウィンに絡めて、仮装してバザーに参加している保護者の方、そして生徒さん。
今年も、そんな感じなのかな~と楽しみにおります♪

そして、夕方からはぐりぐりで盛り上がりましょう!!( ≧∀≦)ノ

マスターの仮装もまだはっきり決まってないようですが、彼はなんだかんだコスプレ好きですからね(*´・ω・`)b
何かしらの案があることを期待しましょう。

ですが、全く考えていないという裏切りも無きにしもあらず・・・(´-ω-`)

それが自由を愛するマスターのスタンス。
NOプラン・NOルール・NOモラル

それがNO太輔!!

いや、太輔じゃないんかいっ!

まずもってNOモラルはダメですよ。モラルはありますのでご心配なく。

マスターのモラル・・無さそうであるものランキング上位ですね(*´・ω・`)b


それにしても店内の飾り付けもまだ 一切しておりませんのでね。

怪しい置物たちを1年ぶりに出さないといけませんね~

小さい子来るかな、泣かないかな・・・
去年は大丈夫だったですからね、今年のチビッ子も大丈夫でしょう!


そんなわけで 皆様に楽しんで頂けるイベントになりますように頑張りますので、よろしくお願い致しますm(._.)m

お席の方は両日ともまだ余裕がございます。
ご予約お待ちしております。

ではまた。



追伸:先日のblogランキング☆1位☆に際し、たくさんの お祝いや励ましのコメント、メールなどありがとうございましたm(._.)m

無さそうであるものランキング上位のモラルマスターにもお祝いのコメントお待ちしております。






  

Posted by ぐりぐり at 13:59Comments(0)

2018年10月23日

念願達成!!

本日《のらんば長崎 ブログ》
ランキング

☆第1位☆

ぐりぐりblogが遂に、1位になりました~♪

ばんざーい!
ばんざーい!!\(^-^)/

成せばなる、成さねばならぬ何事も。

千里の道も一歩から。


何気に聞いていた先人の言葉が、我が事にリンクして聞こえます~

ランキングは更新の数で決まるものではなく、閲覧数で決まるもの。

いくら毎日更新しても、読んでくださる人が居なけれぱ、この結果には至りません。

本当にありがとうございましたm(._.)m


今後とも、ブログ更新して参りますので、お付き合いのほどよろしくお願い致します。

ではまた。

  

Posted by ぐりぐり at 18:57Comments(1)

2018年10月22日

10月22日の記事

こんばんは!

朝晩が冷えて来ましたね。
皆様、風邪も流行ってるみたいですよ。
お互いに注意いたしましょう。

先日の短い短いブログに、《いいね!》やお祝いの《コメント》を、たくさん賜りましてありがとうございました。

両家初めてお会いする正にぶっつけ本番の《顔合わせ》でございまして、初めは少し緊張しましたが 数日経った今は楽しかったなーと思い出されるような良いお食事会でした。

きちんと順番を踏まえ、進めてくれる娘の彼氏君に感謝しております。

自分の若い頃を考えると、順番もひっちゃかめっちゃかで、もうお恥ずかしい限りですな。

その日はぐりぐりも18時に開店したにも関わらず、閉店まで満席で賑わい本当に、何とも言えない1日となりました。

長崎市内もラブフェスという大きなイベントが土日にありましたね。

土・日、共に8万人ずつの人出だったらしく、ご盛況で何よりでした。

16万人ですよ、すごいイベントだ!!

みんなLOVEに飢えてるんだな・・

なんか違いますね。。
なんかディスってるっぽく聞こえますね(笑)
どーしたんでしょうか。

LOVEとかハートとかエンジェルとかプリンセスとか良いじゃないですか、気恥ずかしくないっ!!

はい!そんなわけで日曜日はぐりぐり、前日の賑わいが嘘のように うって変わってシーン・・・としておりました。

ですが (*´・ω・`)b

開店間近から戴き物がたくさんありました。

まずは熊本土産《馬刺し》
そして《かぼす》
からの~《連子鯛》

全部、別々の方から時間差で戴きまして。

ありがとうございました!

旬の食材が増えて 贅沢な気分です。

贅沢な食材が増えた ぐりぐりで秋の夜長に一杯やりに来てくださいませ。

来週末はうちもイベントがありますので追ってお知らせ致します。

よろしくお願い致しますm(._.)m

ではまた。  

Posted by ぐりぐり at 17:47Comments(0)

2018年10月20日

営業時間のお知らせ

本日は娘の結婚に向けて両家の《顔合わせ》という所用が
ございまして、夕方18時頃の開店とさせていただきます。

よろしくお願いいたしますm(._.)m  

Posted by ぐりぐり at 16:04Comments(1)

2018年10月17日

ア~ロ~ハ~♪

こんにちは、ぐりママです。

ずいぶんと秋らしい季節になりました。

植物は紅葉を始め、柿が成り、金木犀が香り、秋桜が咲きます。

地球の温暖化で人間は暑い暑いと文句ばかり言いますが、植物は偉いですね。

多少のズレはあれど、季節になったら文句も言わず、花を咲かせ、実をつけるのです。

マスターのお母さんは秋桜が好きでしたので、この季節になるとお義母さんを思い出します。

うちの娘と息子もお義母さんと過ごした日々はほとんど無いですが、秋桜が咲くと《ばぁばの花》と言ってました。


最近、思うのは自分はコレとコレとコレが好きですよーという事を人に言っておくと、そこに居なくても決して忘れられる事はないんだなと思います。

うちの実母はF1が好き。韓流ドラマが好き。ダウンタウンが好き。鮃とアワビが好き。何より仕事が好き。。。でしたね。。

何となく、想いを馳せ難いのが現状です(笑)

良い季節です。
過ごしやすくて、美味しいものが沢山。
秋はいいですね~♪

そんな中、先日、マスターのお友達が日本を離れ、常夏のハワイに行かれました。

マスターは何度かありますが、私は海外に行った事がありません。

若いときに何度か誘われたりしましたが、今思うと行っとけば良かったなーと思います。
視野が広がるのは間違いないですからね(*´・ω・`)b

マスターは外人さんが好きですし・・
あ!金髪グラマーとかそっちの意味じゃないですよ。

外国人さんと昔から気が合うんですよね。
本音と建前とかが苦手な男だからでしょうか。

なので、お金と暇があったら、マスターは外国ばっかり行ってるだろうなと思います。

ひょっとしたら、金髪グラマーも好きなのかもしれません。
金髪はどうでもいいけど、グラマーが好きなのかもしれません・・・
何ですか?この話は。。。


話が、変わってしまいました。
そうです。お友達がハワイに行ったという話。
そのお友達が、ハワイのお土産を持ってきて下さったのです。

それもたくさん。

壁飾りやオブジェ、pick、写真立て、それにチョコレート。

チョコレート以外の全ての物にギターが何かしらの形であしらわれています。

ただでさえ楽しい旅行、しかも常夏のウキウキ♪ワクワク♪のハワイですよ。

その地で、こんなにも《マスター》いや、《中尾》の事を思い出してくれたのかと思うと本当に嬉しいです。

いつも『中尾、中尾』と言ってくれるので(笑)

私はその中のチョコレートを中尾から戴きました!
『チョコレートは全部ワイにやる!!』
と。

ありがたき幸せ(*´ω`*)

お友達の詳細を書いていいのかわからないので、フワ~っと書いておりますが、今度承諾を得ましたらご紹介したいと思います。

この度は本当にありがとうございましたm(._.)m

チョコレート美味しかったです!


あと、同じ日に他のお客様からも熊本旅行のお土産でお菓子も戴きました。

これも私がGET!!

昨日来た小学生におすそ分けしたら
『( ゚Д゚)ウマー。今日、ぐりぐりに来てよかった~♪』

と言われました。
他にぐりぐりの良さ、無いんかいっ!!(笑)

という事で、優しい方々に囲まれて、ぐりぐりは幸せだなと思います。

冒頭に戻りますが、そこに居なくても、思い出してもらえる、忘れられないって本当に嬉しいですよね。

生きていても、亡くなっても
そうあることが出来れば幸せだなと思います。


おっと〰️ちょっと深いブログっぽくないですか?!


金髪グラマーのくだり 削除しようかな・・・


ではまた。






  

Posted by ぐりぐり at 15:02Comments(0)