ぐりぐりです。 大浦中学校近くで洋食を中心としたお店です。 まずは、ご近所さんに愛される憩いの場になれるよう頑張ります!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2018年12月30日

ゲリラ営業(°▽°)


こんにちは。

先日、ブログで年末は29日までの営業とご挨拶いたしました。

ですが、私只今、ぐりぐりにおります("`д´)ゞ

本日、2件 ほど開いているかとの問い合わせがあり・・・

娘は旦那さんと福岡にいっておりますし、家に居ても暇だなーと思いまして。。

あ!( ̄▽ ̄;)!

うちの娘、28日。
結婚しました。わーいわーいo(^-^o)(o^-^)o

そういうわけで、ぐりママ1人で開店しております。

マスターは来るかもしれないし、来ないかもしれません。

さっき一見さんの上品なおばぁちゃまがいらっしゃって、お持ち帰りで ぐりから、チキンカツ、揚げタコ丸を買って下さいました。

待っている間、お茶を飲みながらほっこり・・・


『ここでお店をするなんて、本当に場所が良いですね~♪』

とおばぁちゃま。

(;´∀`)?

場所が良いとは・・
初めて言われたフレーズなので、この人は年末に訪れるとその店は来年、大繁盛になるという かの有名な商売繁盛の神様なんじゃないだろうか・・・

そんな神様、初耳?
奇遇ですな、私も初耳です。

ゲリラ営業といいましても、本当にまったりしております(笑)

本日のおすすめは・・

《ぐりママ特製クリームシチュー》です。

放っておくと、マスターが鍋一杯食べてしまうという噂のシチューですね。
(これは本当です(*´・ω・`)b)


お正月のお買い物、大掃除などお忙しい時間の合間に少しの間まったりしたい貴方、お待ちしておりまーす!

ではまた。


尚、お客様がいらっしゃらなければ、いつもより早く閉めるかもしれません。
遅い時間にいらっしゃる場合はご連絡下さいませm(._.)m
  

Posted by ぐりぐり at 17:04Comments(0)

2018年12月28日

年忘れ バカまかない 3連チャン


こんばんは。

水面下で人気のあるコーナー《バカまかない》

今回は3連チャンでいってみましょー!

まずは
・スティックセニョールと棒々鶏
・ぐりから
・激ウマすり身揚げ

だ。
スティックセニョールとは背ぇ高のっぽのプロッコリー。

何でスペイン語のセニョールなのかは知らないですが私はこの名前を野菜やさんで見るたびに、

《ご機嫌な背ぇ高アフロのご主人》

を頭に浮かべ、異国の地に想いを馳せてしまいます。
もちろん、有り有りのびげをたくわえているのは、言うまでもありませんな。

『私はセニョールでアール。今日もお天気が良くてすこぶるご機嫌でアール。』

とか気取って言いながら、人差し指と親指でびげを挟んで上に伸ばします。

全く・・・
面白い名前の野菜だな。。
( ´・_ゝ・)

激ウマすり身揚げは本当に激ウマです。
とある、魚やさんに売ってるんですが、いつも有るわけではないのです。

今回はお土産で戴きました~
わーい!わーい!

そしてそして、

・ローストビーフ丼
・新じゃがのグラタン

これぞ!バカまかない
(^^)/\(^^)

コース料理のお客様にお出しした余りのローストビーフですね。
お店を閉めるとマスターが作ってくれました( ;∀;)

肉や~肉っ!!
嬉しい♪

あとグラタンも新じゃがが、とてつもなく美味しかったです。
このじゃがいもにも名前があるそうで、
ニシユタカさんです。

これはわかりやすい。。

日本人、男性、実直真面目で趣味は読書。
きっと彼女は素直な女の子でしょうな。

ニシユタカさん、美味しく戴きましたm(._.)m

そして、クリスマスのまかないは・・・

・ローストチキン
生ハムのシーザーサラダ


う~ん・・やり過ぎましたな。。
聖なる夜のバカまかない

感想を食レポ風に言うと

『うまっ!うまっ!
柔らか・・うまっ!』でした。

・・・・
・・どうしよう・・・

にじいろジーンから食レポの依頼がきたら・・(///∇///)

私、頑張りますっ!

という訳で、密かな人気のバカまかないシリーズ。

元シオサイ組のU君、いかがでしたでしょうか?

喜んで頂けましたか?

あとは、やはり主婦の方に人気なんですよね。
こんな料理を仕事終わりに旦那さんが作ってくれたら・・

( ;∀;)( ;∀;)

という事らしいです。

確かに!

ですが奥さん、それと引き換えにうちの旦那さん普通の会話ができないというか・・・

普通の生活ができづらいんですよ、奥さん。

なんと言いますか、マスターと長く付き合って頂ければ
わかると思います。

いや、違いますね。

訳がわからなくなってきますよ。

でもまぁ、美味しい料理を仕事終わりに作ってくれる事には本当に感謝です。

ありがたいですね。

ではまた。







  

Posted by ぐりぐり at 23:12Comments(0)

2018年12月27日

師走!


こんにちは。

やっと師走らしくなってきましたね。
とはいえ、今日も暖かい長崎市です。

ぐりぐりでは、案の定 クリスマスの夜はとても暇でして( ;∀;)

でも今年は《耳ツボジュエリー》のイベントと《ぐりクリパーセット》の販売がありましたので、楽しかったです♪

24日、クリスマスイブにイベントをしても、どうかなと思いつつ・・・の《耳ツボ》でしたが、前回よりも参加してくださる方が多く、賑やかな午後でございました。

女性10名以上+チビッ子で埋め尽くされた店内にコーヒーやアイスティー、ホットサンドやピザが出たりで まるでカフェの様でした(゚_゚)

《ガレージカフェ ぐりぐり》

(@ ̄□ ̄@;)!!

うち、カフェやった!!

耳ツボジュエリーを施して下さる石井さんも休む間もなく
3時間ほどですかね。
お疲れさまでしたm(._.)m

マスターも女性でいっぱいの店内で、ご注文の料理とパーティーセットの準備でバタバタしておりました。

女性でいっぱいと言っても、カウンターはほとんどマスターの先輩の奥様でしたのでね。
あとは後輩君親子と私の従姉妹軍団(笑)。


先輩の奥様方はみんな20年来の知り合いなので、『ワイがオイが・・』言いながら料理してましたね。

先輩の奥さんに『ワイが』って。。大輔、アウトーッ!!

でもマスターが横着な態度を取った所で『ハイハイ、大輔、だいぶ丸くなったね。』くらいの感想を持ってくれる人ばかりなので私も安心です。

1人の女(ひと)の着ていたライダースがかっこ良いと言っては追い剥ぎ、試着するとか、普通のマスターはしないですよね。

そんなこんなで、24日午後から夕方にかけては満席のぐりぐりでございました。
《耳ツボジュエリー》人気です(笑)

25日はパーティーセットのご予約。
あとはシーン・・・(泣)

マスターに無理やり着けさせたトナカイのカチューシャ(スパンコール)も もの悲しく感じます。

ですが、最後の最後にマスターの同級生コンビが来てくれまして。

マスターも久しぶりに会う同級生だったらしく、テンションが上がっているのがわかります。

マスターと30年の付き合いになる私ですが、ここに来て、初めて会うマスターの友達という人が、ぐりぐりには来てくれるんですよね。

小学生時代のマスターの様子が伺え、面白いですね。

その同級生はマスターの思い出を

『絵が上手で足がビョーンと上がる転校生』

という風に語ってくれました(笑)

絵は今でも上手ですが、足がビョーンと上がるかと言われれば、あまりその状況を見たことが無いのでなんとも言えませんね。。

何にしてもクリスマスの夜に楽しそうなマスターが見れて良かったです♪

《ぐりクリパーセット》はお陰さまを持ちまして、購入してくださった方々から、ご好評を頂きました。

今後、クリスマスに限らずこうゆうパーティーセットはニーズがあれば随時受け付けても良いかなと考えています。

3日前くらいまでにご予約を頂ければ可能ですのでね。

そんなことも来年の課題として思ったりした年末でございまーす。

今年もまだ数日間ありますので、可能な限りブログも更新していこうと思います。

よろしくお願いしますm(._.)m

ではまた。


追伸:
29日は19時よりご予約でテーブル席は埋まっております。

今日、明日はまだまだ空いておりますので、ご来店お待ちしております!




  

Posted by ぐりぐり at 14:52Comments(0)

2018年12月23日

激レア!?女子力upなぐりぐり


こんにちは。

雨ですねー
明日はクリスマス・イブ・・

雨は夜更け過ぎに雪へと変わるんでしょうかね?

そんな中、ぐりぐりでは明日13時~16時まで、

《第2回 耳ツボジュエリーinぐりぐり》

を開催致しまーす!
先月施術したお客様はもれなくリピーターとなりまして、本当にご紹介して良かったなと思います。

13時~女性でいっぱいのぐりぐりとなる予定です。
激レアな風景だと想像し、ワクワク(* ゚∀゚)しております。

それと共に、
《ぐりクリパーティーセット》のご予約、お引き渡しもありますので、マスターは女子で溢れかえる店内で黙々と、その作業に勤(いそ)しむ事でしょう。

キャピキャピ♪ですわ。。

アラフォー・アラフィフ・還暦オーバー&小学生でキャピキャピですわ。

ちょうどキャピキャピが似合う良い若い年代が抜けとるとか、関係ないんじゃ~!
(*`Д´*)

ねぇー!!(^^)/\(^^)

特に明日はマスターの先輩の奥様方が結構いらっしゃいますのでね。
マスターてんてこ舞いの予感・・・(笑)

いらっしゃるご予定のお客様、楽しみましょうね♪


あとは、最近ですね。
耳ツボとは関係なく、ハンドメイドのピアスを預り販売しております。

テーブル席の方に展示しておりますので、良かったらご覧になってみて下さい。

私もピアス開けたいなーと思い始めて早半年。
娘がピアッサーを買ってくれてるんですが、なかなか開けられず。。

話が逸れてしまいましたが、ぐりぐりに置いてあるピアスは全てアレルギー対応。

ご希望があれば、イヤリングにも変更可能ですのでお申し付け下さい。(その場合は数日間お時間を頂きます)
気になるお値段は・・・

ジャン!! 800円です。
お子様用は300円。

軽くでしたら、ラッピングも致しますゆえ、娘さん、彼女さん、奥様へのお土産にもどうぞ。


そんなこんなで、12月末は女子力高めの激レアぐりぐりになりそうです。

マスターにキラキラ星☆を飾ってってお願いしたら、こんな感じにカウンターにぶら下げてくれました。

不本意なんでしょうな、投げやりな感じが否めません(笑)

ギターとかドクロとか飾るときとはもっと生き生きしてるんですけどね~(°▽°)

う~ん・・雰囲気もんですからね、良しとしましょう!

そんなわけで、マスターが『女の中に男が1人』状態になってしまうので、年末男性陣も是非是非、遊びに来てくださいねー\(^o^)/

ではまた。


  

Posted by ぐりぐり at 15:52Comments(0)

2018年12月21日

年末・年始のお知らせ


こんにちは!

学校も冬休みですね。
だんだんと年末モードになってきました。

珍しく、ぐりぐりでもクリスマスの飾り付けなどしてみましたよ。

マスターの監修が無かったのでぐりママ独自の飾り付けになりましたが。。

心配ですか?私の方こそ心配ですわっ!(`Δ´)
・・逆ギレ・・・失礼しました。

2年間は平常心をモットーにしていた ぐりぐりでしたが、今年は平成最後の☆クリスマス☆
そしてダサカッコいいが流行った年でもありますのでね、少しダサくても狙ったのかなという保険が掛けられますよね。。。


《平成》は私にとって、夢の職業の始まりと終わり、結婚、出産、そして最後には娘の結婚など人生の重大ニュースがつまった元号です。

来年の元号が何になるのか知りませんがその年に銀婚式を迎えるにあたって、ちょっと浮かれる事も覚えようかなと思いました。

そう思うと、さっきの逆ギレも人間らしくて好感が持てますね。
う~ん・・命の母Aを飲もうと思います。


というわけで、昨日ちょこちょこと飾り付けを行いました。

ですが・・やはり武装戦線のポスターが・・
今回も厳(いか)ついの・・

カッコいいんですよ、カッコいいんですけどね、ことパーティーに似合わないというか・・・

でも外したくはないという・・・ね

苦渋の選択を強いられた私は良い方法を思い付きました!

(写真参照)どうですか?
クリスマスらしくなりましたね。

多方面から怒られるぞ!
武装ファンなめんな!

と、マスターからも指摘を受けましたが、もう楽しくて止まりませんでした♪

初めての炎上になるかしら
(* ゚∀゚)
ちょいワクワク(謎)

という事で、飾り付け終了!

あとは毎年恒例の太輔トナカイ。
ぐりママによります太っちょサンタにてご来店、お待ち申し上げておりますm(._.)m

トナカイは今年少しだけゴージャスになってますよ、サチコ・コバヤシに憧れてる設定です。
いや、知らないです、口からでまかせを言いました。
何故ならそれは、浮かれているからです。。

ここで突然ですが今日のブログのテーマを思い出しました!!

お正月休みは
12/30~1/2

年末は29日まで営業致します。
年始は3日~

とさせて頂きます。

29日はご予約でテーブル席は満席の状況です。

あとはちょこちょこ入ってはおりますが、まだ空きがある状況です。

どこのお店もいっぱいで予約が取れなくて困っている幹事さん。
ご相談下さい♪

年末・新年、団体ではなく個人的に過ごしたいお一人様 お待ちしておりますよ。

ご予約、ご相談はブログのコメント欄、LINEタイムラインのコメント欄でも結構ですし、お電話でもお待ちしております。

080-6424-7713

ではまた。   

Posted by ぐりぐり at 16:16Comments(0)

2018年12月20日

ご予約受付本日まで。。


こんにちは。

24・25日 お受け渡し

『予約限定 ぐりクリパーティセット(改)』

ご予約本日受付最終日でございます。

お気づきでしょうか。(改)の一文字。

そうなんですよ、急遽私の独断で決めたネーミング
『ぐりクリオードブルセット』

ブログを読んで知ったマスターから冷ややかな目で

「ネーミングセンス・・しかも言いにっかし・・」

と呟くように言われました。

ハイハイ、そうですか、わかりましたよ(* ̄◇)=3

まぁ、確かに言いにくいですね。

なので、会議を開き改めました。

『ぐりクリパーティセット』

大して変わってない?
いやいや、言いやすくなりましたよ。

略して『ぐりクリパー@@』

言いやすいですね(*≧з≦)
むしろ《言いやすさ》しかないですね。

これも1人で考えました。
脳内独り大会議です。

またしてもマスターはこのブログで知ることになるでしょうな。

そして「言いやすさだけを重視するなし!」とか言われるんだろうな・・・あ~ぁ・・
cry( ;∀;)

ドンチュークライ マイハート
決定、決定!!

そしてその《ぐりクリパー》ですが、本日が受付最終日でございます。

2セット頼まれた方もいらっしゃいますし、ぐりクリパーセット+ぐりから(唐揚)10個というご依頼もありました。

ポテトをスパイシーではなく塩味にしてほしいとのご要望もありましたね。

私も、セットの中のポテトに関しては少し迷いがありました。
スパイシーポテトはとても人気でリピーターも多いのですが、お子様にはどうかなと思いつつ決めたメニューでした。このご要望に関しては納得です。

なので、ポテトに関しては2種類から選べるように致します。
塩味 or スパイシー

もう一度、セットの詳細を記載しておきますね。

・ぐりから(唐揚) 15個
・ポテト (スパイシーor塩)
・ミートボール
・バターコーン

税込 1200円

24・25日いずれかに取りに来て頂ける方に限らせて頂きます。
宜しくお願い致しますm(._.)m

これで忙しいお母さんも安心ですね♪

そうそう、お店の方にも遊びに来てくださいね。
うちは毎年、クリスマスは暇なんですよねー

そりゃそうか!?
クリスマスは特別な日。
イルミネーションを眺めつつ食すディナー・・はたまた夜景の見えるレストランでのフルコース・・そんなんに行きたいですわな。

女の子もフワァ~(*゚∀゚*)なりますわ。

『夜景より君の方が綺麗だよ・・』
『イルミネーション?君が眩しすぎて気づかなかったな・・』

とか言ったら、女の子フワァ~(°▽°)ですよ。

個人的にフワァ~が気に入りましたが、どういう感情かは女の子次第です。
魂抜けて、淡い恋心も抜け落ちるという可能性も大ですね。

ぐりママの言う通りにしたら、大失敗やんけ、クリスマス返せ!とかいう男の子の苦情などは一切受け付けませんので、悪しからずご了承下さいませ。

まぁ、ちなみに私が上記のセリフを若いときに言われたら・・・

『ファ~(°▽°)
さぶっ!暖房もっと聞きませんかね?さぶっ!』

でしょうかね。
風邪ひかないでね・・私。。

クリスマスに 彼女の為にはりきっている男の子!人まねではない君の演出で楽しい聖夜にするんだ。健闘を祈る!!

ぐりぐりとかに来とる場合ではないな。

(゜ロ゜)!オートマチック営業妨害。

そんなわけで、多分ぐりぐりはそんなに忙しくないと思いますので、人混みが嫌いな貴方。
クリスマスに浮かれている場合ではない貴方。
でもクリぼっちは寂しいなーという貴方。

お待ちしておりますよ♪

皆様が楽しいクリスマスになりますように・・・


ではまた。


PS. 24日お昼すぎから第2回 耳ツボジュエリーinぐりぐりを開催するにあたり、ブログにてお知らせをしようかと思っておりましたら、前回の反響で問い合わせが数件あり、お陰さまで、今回は定員に達しました。

ありがとうございますm(._.)m

前回施術した方からの評判も良く、ご紹介して良かったなと思っております。
ではでは。


  

Posted by ぐりぐり at 09:58Comments(0)

2018年12月17日

予約限定 ぐりクリオードブルセット のお知らせ


師走ですね。
皆様、いかがお過ごしですか?

ぐりぐりでは、忘年会、クリスマス会、パリピのパーなど引き続き ご予約お待ちしておりますm(._.)m

私が仮にパーティーピープルだったとしたら、ここは選ばんな。
何かしらの悪意を感じる。。

今週末からコース料理のご予約はクリスマスメニューと、相成ります(’-’*)♪

♪何がでるかな、何がでるかな、何がでるかなチャララ、ラッラ、チャランラン♪

『ロースト的な何か』

クリスマスといえばロースト的な何か ですよね(*´・ω・`)b

あとは、なんでしょうか。
え~と、え~と・・・

メニュー、今考えとるんかいっ!

いやいや、ちゃんと考えてますよ、マスターが。

あとは、ホームパーティのお役に立てればと今年は

《予約限定 ぐりクリオードブルセット 1200円》

を考案いたしました!
パチパチパチパチ(p^-^)p

《ぐりクリ》とは皆様、お察しの通りぐりぐりのクリスマス・・の略ですね。

この安易な名前は今、私が考えたので、店に帰るとマスターから怒られることでしょうな(´-ω-`)

まぁ、良いでしょう。

《予約限定 ぐりクリオードブルセット》
の内訳は

・ぐりから 15個
・スパイシーポテト
・ミートボール
・バターコーン

となっております。

テーブルにポンと置いてもらうだけで、パーティ気分が盛り上がることでしょう。

販売は12/24(月)・25(火)

いずれも取りに来てくださるお客様に限ります。

ぐりからの仕込みがありますので、20日までにご予約頂ければと思います。

から揚げの仕込みとか大げさに言うなやとお思いですよね?
それが( ;∀;)
ぐりからは意外と手が混んでおりまして・・・

11種類のスパイス・赤ワイン・醤油、はちみつベースの
タレに鶏ももを漬け込み、2種類の粉を付けて 揚げるのです。

ここで重要なのは、漬け込み時間が3時間。
この3時間があるために次々とはお出しできないという訳です。

粉を付けてから冷凍などはしたくないので、ご予約が必要という訳でございます。

ご了承下さいませm(._.)m

イメージ図案などができましたら、追ってUPしますね。
宜しくお願いします。


先週末はお陰さまで忘年会、お誕生日とご予約を頂きまして、賑やかに過ごすことができました。

テーブル席貸しきりのお誕生日会だったので、少し飾りつけをしてファンシーなぐりぐりを演出しようと思ったのですが、写真をご覧下さい。

なんか、可愛くならないんですよね・・・

そうなんです。
《武装戦線のポスター》がぁ・゜・(つД`)・゜・
厳(いか)ついの・・・

でも面白いので、このまま貫きました(笑)

前回お出ししたコース3000円のメニューUPしますので、ご参考になさって下さいませ。



ではまた。


追伸:
プライベートな話で恐縮ですが、先日マスターがベロベロに酔っぱらって朝を迎え、娘(24歳)が、出勤する時に声を掛けました。

『のん(娘)、どこ行くと?チューする?』

(゜ロ゜)!
普段、マスターはそんなことを言う父親ではないし、娘が小さいときですら、チューとかしたことないのに・・・何故に今?

一瞬、部屋中が凍りつきました。
私は『出勤前にごめんね、ごめんね』と心の中で娘に対し、思いました。

すると、娘は『ありがとう、お父さん。今から仕事やけん、もう行くね。行ってきまーす。』

とさらっと爽やかに言って出掛けました。

娘の鑑や・・
凍りついた部屋は雪解けを迎え、春の訪れを感じました。

凍りつかせた当の本人はイビキをかいてすでに寝ていました。

私が娘の立場で24歳の時にこの対応を父親にできるかと言われるとちょっと難しいですね。
ちょっと尊敬すら覚えました。

だから何?と言われるとそうなんですが、ちょっと書いてみたくなりまして。。
わたくし事ですみません。

ではまた。







  

Posted by ぐりぐり at 14:31Comments(0)

2018年12月13日

感謝祭のお礼と今週末のお知らせ

こんにちは。

お陰さまをもちまして、
《ぐりぐり3周年大感謝祭》
無事に済みました。
ありがとうございました!

期間中、2人のお客様がお誕生日だったので、一緒にお祝いすることができました。

1人は開店当初からの常連さん、《大浦の守り神》との異名を持つ55才 男性。

最近はずっと、ご無沙汰でしたが、一緒にお祝いできればと思い、僭越ながら、こちらからお声を掛けさせて頂きました。

ぐりぐりが3周年を迎えられたのは、この先輩が地元に居てくれたという事が大きく影響していると言っても過言ではありません。


そしてこの先輩の事を、なんだかんだでマスターが大好きなので、8日(土)の閉店後
なぜか午前2時までお引き止めして一緒に飲みました。

その間、マスターは生意気な事をしかも先輩にベッタリくっついて言っていましたが、終始ニコニコ対応して下さいました。
さすが《守り神》ですね。
懐が深い。。


もう1人のお誕生日のお客様は中学生の女の子。
小学生の頃からお母さんと来てくれていて、ずいぶんとお姉さんになりました。

その子のお母様がぐりぐりのためにと持ってきてくれていたケーキにろうそくを立て、他のお客様も一緒に皆で
♪Happy birthday to you♪
を、歌いました。

中学生という微妙なお年頃で少し恥ずかしい想いをさせてしまったかもしれませんが、大人になったときに思い出してくれたら嬉しいです。

そしてこの子はマスターの卒アルを見て爆笑していました。

いま、来てくれている地元の小学生たちが成人するまで、ぐりぐりを続けられたらと切に願います。

あとは、ジャックダニエルを好きなご近所さんが来てくれたので、マスターとっておきのジャックダニエル・ゴールドで乾杯しました。
マスターの妹から送られてきた3リットルジャックダニエルもここぞとばかりに開封。
そして、乾杯!!


マスターの古くからのお客様女性4人も駆けつけて下さいましたね。
その中に今回初めてマスターと意気投合したという人が居て・・・20年以上の付き合いなのに?初めて('_'?)

マスター、どんな接客してるんだよー(笑)
いやいや、ありがたいですね( ;∀;)

たくさんの優しいお客様、そして業者さんに囲まれて、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。


今後とも精進しますので、宜しくお願い申し上げますm(._.)m


《今週末、ぐりぐりのご予約状況》

14日(金)テーブル席3名
まだ、空きあります。

15日(土)はテーブル席 満席です。
カウンターはお取りできますのでご連絡下さい。

12月は忘年会・クリスマス会・女子会などのご予約随時受付中です

ご予算、ケーキ・シャンパンなどの持ち込みなど、ご相談下さいませ。。

一番人気は
3000円コース
(お料理5品+飲み放題4H)

です。

『金に糸目はつけん!』のご所望が1番悩みますので 何卒ボーナスなどに浮かれず、お気を確かにご予約・ご連絡下さいませ。

ご来店お待ち申し上げておりますm(._.)m


今回の写真はお客様のタイムラインより引用しているマスターと私ぐりママの写真。

お客様にこの顔はないわ・・しかも夫婦揃って( ;∀;)
失礼きわまりないな。どんな接客してんだよー(笑)

それから、良いもの貰ったよ( ^∀^)ガムガチャガチャ。
これは。。小学生の喜ぶ顔が目に浮かぶ。。

あとは、ジャックダニエル・ゴールド空っぽ~(笑)

です。


これからも、楽しい事たくさん しようぜっ!ってことで。

ではまた。







  

Posted by ぐりぐり at 15:43Comments(0)

2018年12月03日

できたー!


今日はあいにくの雨ですね。

ですが、12月というのに寒くないというか、過ごしやすい気温で助かりますね。

先日も告知しておりましたが、

今週末から3日間(8・9・10日)ぐりぐり三周年《大感謝祭》を開催致しまーす!

そのフライヤーが・・・

ついに完成しました~♪


思えば11/15日位から、準備をしないと、描かないと・・と思ってはいたマスターですが・・・

降りてこなーい!!(´-ω-`)

申し遅れましたが、ぐりぐりのイベントフライヤーはすべてマスターの手書きでやっておりますもんで。

マスターにデザインの神が降りなければ何にも出来上がらない仕組みになっております。

画期的な仕組みでしょ?

今回は大まかの構想は早くからできていたみたいなんですが、それにイベント内容を載せると、わかりずらくなると・・・


逆にわかりやすさを重視すると、ダサくなると。。

どちらを選ぶのか・・・

初めは、やはり告知フライヤーですからね。
彼はわかりやすさを選びました。

さすが46歳、大人になりましたね。
若いときだったら、人にわかろうが、わかるまいが 描きたいものを描いていた彼が。。。私、感動すら覚えます( ;∀;)


ただその思いで出来上がったフライヤーが。。

私は良いかなと思ったんですよ、わかりやすいし。
というか、正直どこが悪いかよくわかりませんでした。

ですが、マスター本人が

・・・ダサか・・・(´д`|||)

・・ダサかな・・

と納得がいっていなくて。


その後、マスターは髪の毛を4回ブリーチし、1回色を入れて、自分で散髪するなどの奇行に走りつつ、ただただ さ迷っておりました。


そこで、空よりも青く、海よりも深い心を持った私は言いました。

『わかりずらくて、いいよ。
補足はブログでもできるし』

と。。

キラーン☆

という事で、出来上がりました!

昨日来たお客様からも案の定、
『何ですか?これ何のポスターですか?』

と聞かれましたが、説明をすると、
『なるほど!三周年おめでとうございます。 』

と言って頂きました。

これはこれで、フライヤーとして《有り》かなと思いました。

よくわからないので、聞かれる→より、きちんとした説明ができる

と。

プラス 大人マスターがブラックボードにも感謝の思いを書いてくれました。

これで、近所の敬老会の方にもわかって頂けます。
私もこれで、より安堵しました。

『ぐりママ、お前偉そうに色々言いよるけど、よー考えたら何もしとらんやっか!』

そうですよ。
してないですね。

そんなことよりもどうですか?
私は読者の心がわかる 空よりも青く、海よりも深い心を持ったぐりママです。

気に入ったので2回使ってみました。

そんなこんなで、今回は生みの苦しみを経て出来上がったフライヤーです。
ご覧下さい。

ハードル上げんなし。。
(マスター心の声)


近くで見ると、背景には、ぐりぐり工事前の構想図、三年間のイベントのフライヤーや、思い出の写真などが所狭しと貼られております。

是非、手にとって見て頂きたいものです(^-^)


ではまた。


《三周年大感謝祭 》
皆様のご来店心よりお待ち申し上げておりますm(._.)m   

Posted by ぐりぐり at 13:22Comments(0)