2019年01月28日
耳ツボジュエリーありがとうございました

どうも。
日曜日はお天気もよく、お出かけ日和、スポーツ日和でしたね。
マスターはお昼から常連さんであり、先輩でもあるサッカーの試合を観戦に行きました。
ちょいちょい送られてくる写真で日曜日の午後を楽しんでいた ぐりママです。
試合に出られた方々、応援に行かれた皆さまお疲れ様でした!
ところで・・
先日、26日(土)は月例になりつつある『耳ツボジュエリーinぐりぐり』の日でありました。
13:30より始まりまして、16:00位まで石井さんには頑張って施術していただきました。
ご新規様も2名いらっしゃいました。
私は元旦にピアスを開けたので、耳ツボジュエリーは1ヶ月半ほど外してお休みしていたのですが、外してみて感じたことがあります。
耳ツボをしている間は不思議と頭痛薬を飲まなかったのが、この1ヶ月半では2回、我慢できずに飲みました。
気の持ちようかなとも思えますが、肩こりも再発したように感じていました。
ご予約とご予約の空いた時間で、私もピアスを開けた耳の様子をみてもらいながら、施術をしていただきました。
右耳はさほど感じませんでしたが、左耳をマッサージされた時にゾワーっと電気が走るような感覚に襲われました。
気持ちいいっ!!(*´ェ`*)
そしてジュエリーを貼ってもらって間もなくから、今日はキテるなと。。
肩の辺りまでじんわり温かく、眠気が襲ってくる感じです。
こうなると、1ヶ月半休んでみて良かったなと思いました。
耳ツボの効用がわかったような気がします。
そして、その夜はぐっすりと眠れました。
最近は年のせいか、途中で目が覚める事が しばしば あったのですが、その日はまったくなく、朝までぐっすりと眠れました。
すごいなと思いました。
来月・再来月は花粉症の季節到来で石井さんもてんてこ舞いの忙しさらしいです。
遠方から サロンの方にもお客様がみえるそうで、なかなか日程を決めづらい感じでした。
私は花粉症はないのでわかりませんが、これが和らぐと本当に助かるんでしょうね。
そういうわけで2月はまだ日程が決まりませんが、どこかに入れて頂きますので、追ってお知らせ致します。
参加して頂いた皆さま、ありがとうございましたm(._.)m
また、興味のある方は遠慮なく、ブログのコメント欄でも、タイムラインにコメント欄にでもご一報くださいませ。
ぐりぐりとしましては・・・
お料理は引き続き《パワー焼きそば 》を推しております。
そして、よく出ています(笑)
あと、今回のおでんの《こんにゃく》がイチオシです。
いつもはスーパーで袋に入ったお馴染みのものをつかっておりますが、今回は まな板大 のこんにゃくが手に入りました。
これが切るときから、普通のやつとは違います。
袋詰めのものは真空にするためか、表面がツルツルしていますが、これは多少 手触りがザラッとしています。
ザラッとして中がゼリーの様に繊細で柔らかいのです。
食べてみると、食感と風味が違います。
これが昔ながらのこんにゃくなんだろうなと思います。
是非1度。ただし、袋詰めのものよりも日持ちがしないので、今回の分は木曜日位までです。
お試ししたい方はお早めにどうぞ。
こんにゃくをまな板に乗せたとき(写真参照)の衝撃。
見たことのない大きさと重さ。。
自然と私の口から
「ぬりかべ~( ̄。 ̄)」
という言葉が出て来たことは言うまでもありません。
もちろんそこは、すごく低音ボイスですよ(*´・ω・`)b
そうです。
あなたが心の中で呟いたその『ぬりかべ~』と全く同じものです。
良かったですね♪
ではまた。
今週も頑張りましょう!!
Posted by ぐりぐり at
02:42
│Comments(0)
2019年01月25日
芋焼酎とパワー焼きそば
こんにちは。
最近、ぐりぐりになぜか芋焼酎が集まってきております。
昨日も白波・黒白波の《新酒》というものがやって参りました。
お客様から『お店で出さんね、マスターに飲ませんね』
という事で戴きました。
2018年(平成30年度)の蒸留したての《新酒》という事で
その時期しか飲めないものだそうです。
貴重なものを・・・
ありがたや(*^_^*)
カウンターのお客様が遠慮する中、マスターが
「いただきまーす!」
カチャッ!
依りにもよってお前が飲むために開けるんかいっ!
白波の方を開けたんですが、お湯で割ると甘い香りが漂いました。
【芳醇】とはこうゆう事を言うんだろうな・・・
「うまっ!(*゜Q゜*)」
金運上昇 寒卵のゆで卵をつまみに、マスターご満悦
頂き物が上等なぐりぐりです。ありがとうございますm(._.)m
あと、年末に入荷した《吉兆宝山》
《宝山モヒート》
ミントを芋焼酎もろみに仕込み蒸留したものだそうです。
炭酸割りがおすすめです。
という事で、メニューに載せてない芋焼酎が結構ありました。
メニューには黒霧島しか載せてないのに、白波・白霧島・三岳はなぜか常備しております。キープも可能です。
それに加え、今回の白波・黒白波の新酒、宝山コンビ。
こちらはいずれもグラス売りで無くなり次第終了と致します。
放っておくとマスターが飲んでしまうので、早く来て下さい
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
我慢できんのかいっ!
お料理で言いますと、今日のおすすめは《パワー焼きそば》です。
精をつけて病気を寄せ付けない身体を作りましょう!
マスター的には【ドラマ 池袋ウエストゲートパーク】のまこちゃん(長瀬智也)の母ちゃんが作っていた焼きそばを目指しております。
古っ!
ちなみに私はキング役の窪塚洋介が大好きです。
あのドラマ面白かったな~
ところで・・・
黒白波って・・・
・・・・・
黒波で良くない?
って思うの私だけでしょうか?
では今週末も楽しみましょー♪
Posted by ぐりぐり at
17:08
│Comments(0)
2019年01月24日
イヤリング入荷
こんにちは。
1月とは思えない暖かさですね。
暖かいとはいえ、インフルエンザも流行っているらしく、皆さまご自愛くださいませね。
私は相変わらず元気です!
長崎市内の繁華街では来月から始まる《ランタンフェスティバル》に向けて、色んな所で準備が始まっていますね。
祭りじゃ、祭りじゃ!!
ワクワクしますね(* ゚∀゚)
ぐりぐりでは、引き続き
《受験生応援月間》としまして、チキンカツ推しを行っております。
お持ち帰りにはメッセージカードを添えてどうぞ。
マスター手作り《合格はんこ》も是非活用してくださいませね。
あと、最近店内にピアスの委託販売をしておりますが、お洒落女子(小学生)からリクエストがありまして、子供用のイヤリングをお願いして作ってもらいました。
大人用ピアス(500~800円)
に対して、子供用イヤリングは作成者の心優しき判断により、【300円】でご提供させていただきます。
飲み過ぎて帰りが遅くなったお父さん!奥様、娘さんへのお土産にどうぞ(笑)
何よりリクエストがしてくれた女の子達が喜んでくれたら嬉しいです♪
やっぱり女の子は小さい頃からキラキラ、シャラシャラ、フリフリが好きなんだな~
私は4人の弟と過ごしていたので、やっぱりそこら辺の間隔が育まれていないんだなと思います。
キラキラ欠落者ぐりママです(T-T)
今年はピアスを開けたので、シャラシャラしようと思います。
3月にはホワイトデーもありますしね。簡単なラッピングもできますのでお申し付け下さい。
さてさて。。
そういえば一昨日、マスターの妹から卵が届きました。
【寒卵】
ご存知ですか?
私は初耳でした。
要は大寒の時に産まれた卵だそうです。
厳しい寒さのなか産まれる卵は産卵数が少なく、その分栄養が豊富になるそうです。
『大寒の卵を食べると健康に過ごすことができる』
風水では
『寒卵を食べると金運が上がる』
と、良いこと尽くし縁起物の卵でした。
よっしゃ~!!ヽ(≧▽≦)ノ.
実はぐりぐり、今月は開店して以来、ワースト1の低迷売上でございました(´;ω;`)
しかしながら、この卵を食べたので残りの1週間で持ち直すこと間違いないでしょう。
さすが、我々の妹ですね。
世界で1人だけ私の事を『お姉ちゃん』と呼んでくれる貴重な人材です。
弟が4人もいるのに・・・誰もお姉ちゃんと呼んでくれない(T-T)
14歳年下の従妹(いとこ)でさえも名前にちゃん付け。。摩訶不思議。
という事で、色々な人に支えられ、励まされ生きているぐりぐりです。
有難うございますm(._.)m
ではまた。
追伸:私のプライベートブログに対し、問い合わせがありましたので下記に添付しておきます。興味のある方はポチッと押していただければ幸いです。
ではでは。
母がいる場所 : 花街ロック https://lineblog.me/s47793115/archives/1556366.html
Posted by ぐりぐり at
16:45
│Comments(0)
2019年01月21日
1月 耳ツボジュエリーのお知らせ

こんにちは。
ご好評を頂いております《耳ツボジュエリーinぐりぐり》
最近のうちのイベントで1番賑わうと言っても 過言ではありません、耳ツボジュエリーでございます。
今月は
26日(土) 13:30~
という事で今回も石井さんをお招きして施術をして頂こうと思います。
お知らせをしていない現時点でも、リピーターの方を始め、ご予約がぼちぼち詰まって来ております。
ありがたい事にお問い合わせも数件ありました 。
そんな中、興味はあるけどいきなり予約を入れるのは躊躇するなと思っている方がいるんだなと勘の良い忖度上手な私、そう感じました。
なので、そういう方は是非
1度見学にいらしてみたらどうかなと思いました。
和気あいあいと楽しい♪雰囲気です。
うちはカフェなのでお茶を楽しみながら気軽に見学する事もできるかと思いますよ♪
珈琲 200円
紅茶 200円
ソフトドリンク 各250円
ホットサンド350円
ピッツァ マルゲリータ 500円
他
などカフェメニューもございます。
ご参考までに(^ω^)
施術を無理におすすめするような事はないのでご心配無く。
また女子がたくさんの激レアぐりぐりになるんだな
(* ゚∀゚)ワクワク
ドレス着て、待ってようかな。
。。
マスターもリボンつけた方がいいかな。。
その方がかわいいよな(*≧з≦)
ハッ(゜ロ゜)!
こんなことを言ってたらマスター出て来ないかもですね。。
ヤバい。。ヤバい。。(-。-;)
今のところマスターも出てくる予定です。
((マスターが居たらパスタもできますよ♪木の子とアサリのスパゲッティー700円・・これは好評!おすすめですよ))コソコソ
26日お待ちしておりますm(._.)m
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
15:31
│Comments(0)
2019年01月18日
受験生応援月間 !

おはようございます。
成人式も終わり、学生さん、特に受験生の皆さま。
いよいよ、本番の時期になりましたね。
最後まで諦めず、悔いが残らない様、やりきって下さいませ!!
皆さんが笑顔で春を迎えられる事をぐりぐりもお祈りしております。
それに伴い、何かできないかと昨日、マスターと緊急ミーティングを行いました。
受験生もさることながら、そのご家族様のご心配も計り知れないものとお察し致します。
ですので、ぐりぐりは受験生を応援するご家族様のお手伝いをさせて頂く事にしました。
うちの人気メニューの1つであるチキンカツ。
もちろん店内で召し上がって頂いてもいいですし、
これをメッセージカード付きのテイクアウトとして受験生のお子様、お孫さんのお土産としていかがでしょうか?
《キチンと受験に勝つ!》
きっと、喜んで頂けるものと信じております。
という事で、
《ぐりぐりの受験生応援月間》
しばらくは続けていく所存です。
受験生の夕食、はたまたお夜食に是非。
微力ながら、ぐりぐりも受験生の皆さんを応援しています
q(*・ω・*)pファイト!
Posted by ぐりぐり at
11:08
│Comments(0)
2019年01月17日
1月17日の記事
こんにちは!
15・16日と、私ぐりママの誕生日にお祝いのbirthdayカードやメールなどありがとうございましたm(._.)m
15日にぐりぐりに来てくださったお客様・・
お客様というか今回は友達といった方がしっくり来ますね。
お誕生日をお店のイベントとするならば、それは静かな1日でした。
人気ギャバ嬢が見たら、なんじゃ、この人気の無いママさんは?!
と思われる状況だったかもしれません。
ですが、カウンターに来てくれた我が友は本当に 何の駆け引きもなく《おめでとう!》と言いに来てくれた人ばかりで、心が温まる幸せな誕生日でした。
LINEのbirthdayカードも、思いの外、嬉しいものですね。
今後、私も誰かのお誕生日には送ろう!と強く思いました。
そのbirthdayカードの中に10年近く連絡をとってなかった人からのメッセージがありました。
連絡を取ってなかったので、アカウント名も覚えがなく
『だれ?だれ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)』
状態で。
アカウントの写真をグーっとUPして『(゚〇゚)!あの子や!』
となり、10年ぶりくらいに連絡を取りました。
あの子というのは私が和食料理屋さんで女将補佐として働いていたときに、学生バイトで来ていた子です。
なので、学生から大人になってるので、写真を見てもすぐにはわかりませんでした。
携帯の進歩により写真をグーっとUPにできて良かったです。
ベルを初めとする全ての発明者と開発者に御礼申し上げます。
その職場の元バイトの子から他にも数名カードが来てましたね、ありがたい事です。
こんな何の特徴も面白味もない、常識的かつ真面目な私を忘れないでいてくれて。
なんや?( ・`д・´)文句がある奴かかってこい!!
ハッ!すみません、私としたことが。
彼女たちの話を続けましょう。
立派に社会人になってキャリアを積んでいたり、結婚して子どもがいたり、結婚が最近決まった子もいました・・皆が幸せで私も嬉しい限りです。
プレゼントですが、ある夫婦からは黄色いチューリップを戴きました。
実は私が1番好きな花《黄色いチューリップ》なんですよ。
花を戴く事が無さすぎて、私自身忘れていましたが。
若い頃は好きな花は?と聞かれると必ず《黄色いチューリップ》と答えていました。
今年の誕生日は久しぶりに思い出す事が多かったですね。
マスターの兄やんの絵画も久しぶりに見ましたしね。
絵がすこぶる上手なマスターの兄やんですからね。
上手だと思うでしょ?
まぁ、ビックリするくらい下手なんですよ。
是非、皆さんにも見てもらいたいんですけどね。
う~ん今度、承諾を得ましたらUPしたいと思います。
私の画力がマスターと兄やんの間です。
第2位です。
2位と3位は激戦でしたが、イカと鯵の絵で私が勝ち取りました。
改めまして、第2位のぐりママです。宜しくお願いします。ケーキもごちそうさまでした♪
それからこの3年間、毎年エプロンを下さるご近所奥様。奥様というか、会長(笑)
いつもありがとうございます。
娘夫婦からはモコモコ半天♪
秋くらいに断捨離で半天棄てて困ってたんだよな~秋は暖かくていらないと思ったんだけど、冬は寒いですからね、助かりました。
ねぇ、私バカなの?
あと、昨日16日の定休日にお店のポストにお手紙が入ってましたよ。
マスターの後輩君の娘さん(小学低学年生)からでした。
お祝いのお手紙とシールが入ってました。
これは!大事なシールだったんじゃないのかしら?いいのかしら?
かわいい(T∀T)
このお手紙も自分の子どもたちが成人した今となっては、懐かしく感じるものでした。
いやいや、本当に色々とありがとうございましたm(._.)m
今後とも精進しますので、宜しくお願い致しますm(._.)m
ちなみにマスターからはいつも通り何もプレゼントらしきものは無かったですが《バカまかない》がハンバーグでした\(^-^)/
追伸:
この度、新しくブログをもうひとつ開設しました。
こちらは、お店とは関係なくプライベートな事を書いていこうと思っています。
興味がある方は LINE BLOG
で検索してみてください。
ブログのアカウント名は
『花街ロック』
です。
何故にこの名前か?など疑問を解消できる内容を初回は書いております。
LINE BLOG『花街ロック』
こちらはタイムラインなどには共有しませんので、読みたいな~と思われる、類い稀なる奇特な方はフォローしていただければ幸いです。
宜しくお願いしますm(._.)m
Posted by ぐりぐり at
15:48
│Comments(0)
2019年01月14日
ぐり親父からのお知らせ
こんにちは!
今日のブログは『ぐり親父 太輔』がお送りします。
昨日は成人式でアーケードには たくさんのきらびやかな振り袖嬢ちゃんたちで溢れておりましたな~
2019年も半月が経ち
これからどんどん「平成最後」のイベントが行われることでしょう!!
かくゆう当店ぐりぐりも皆さんに楽しんで頂けるイベントを考えていこうと、ぐりママと、侃々諤々、切磋琢磨、弱肉強食、聞き覚えある四字熟語を並べたてながら試行錯誤しております。
そんな中、1月なんかあったかなぁと思いますと・・・
ありました!!
ビッグイベント!!
なんと15・16は
ぐりママちゃんの
happybirthdayでありました!!
ドンドンドンパフパフパフ!!
二十歳の頃に知り合った
ぐりママちゃんももう○○歳
立派な大人ですねぇ♪
ということで お暇な方は是非お祝いの言葉でも掛けに来て頂ければ幸いです!
その時に「なんで誕生日の2日あっとか~!?」
と本人に問い詰めてみるとよろしいかと存じ上げます。
ヨロシクねぇ~♪
Posted by ぐりぐり at
17:14
│Comments(0)
2019年01月13日
祝!成人\(^_^)(^_^)/
今年もやって参りました。
成人式ですね。
今年の新成人は特別に日頃の行いが良かったのでしょうか。
お天気が荒れずに何よりです。
実は私、ぐりママの誕生日は1/15です。
ひと昔前まで《成人の日》として祝日だったんですよね~
覚えやすかったのですが・・
最近は連休になる様に可動式祝日になってるみたいですね。
今年は14日が成人の日。
あーぁ・・成人になって30年も経つわ(T-T)
しっかりしなくては!
( ゚Д゚)ゞ
良い機会ですので、大人として、今年の目標と抱負を ここに書き記したいと思います。
私、今年ユーチューバーになろうと思います。
あ!間違えた。
立派なユーチューバーになろうと思います。
ユーチューバーは誰でもなれますが、立派なユーチューバーにはなかなか なれませんからね。
僭越ながら私、昨年はこのブログのサイトで☆1位☆になりたいと願い、頑張って実行できました。
遡(さかのぼ)ると、20歳の時に子供の頃から憧れていた芸者さんになれた時から、基本、夢は叶うと信じている派のぐりママです。
基本と付けたのは《本当に願った夢》に限りるという事です。。
今日、朝から娘と息子にその熱い胸の内を話したら
「ユーチューバー・・お母さん、小学生みたいやな・・」
と一蹴されました(-""-;)
まぁ、いいでしょう。
私の個人的な抱負はさておき、現在のぐりぐりですが。。
新成人様に細やかではありますが ワンドリンクサービスのお祝いをしております。
初めてご来店の新成人様でも気軽にお声かけ下さいませ。
お料理の方で言いますと、
おすすめは、美味しい大村産なまこが入荷しております。
なまこ酢 300円
柔らかくて美味しいですよ。
是非、ご賞味くださいませ。
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
16:16
│Comments(0)
2019年01月07日
釣り鮮魚入荷!!



こんばんは。
昨日の夕方、新鮮な魚がぐりぐりにやってきましたよ。
2019年 幸先のよい釣り人は・・・・ジャン!
娘の旦那さんでーす。
ワー!ワー!
クーラーボックスを開けるとカウンターの常連さんからもオー!!の歓声が。
真鯛とアコウ、あらかぶ
そして水いか!!( ; ロ)゚ ゚
理想的な海鮮コース料理ができそうなラインナップですよね。
当然、釣り名人夫婦(娘夫婦)にもお料理しましたよ。
写真はあらかぶの味噌汁とアコウのオイル焼きジェノバソースです。
この他に真鯛と水いかの刺身。
イカスミのパスタを作りました。
イカスミのパスタは久しぶりに食べましたが、新鮮な・・しかも水いかの墨ですからね。
美味しかったです♪
今日もお魚メニューあります。
真鯛のカルパッチョ
アコウのオイル焼き
イカスミのパスタ
鯛とアコウのあら煮
鯛の塩焼き
あらかぶの唐揚げ
です。
なくなり次第終了です。
お待ちしておりまーす!
Posted by ぐりぐり at
18:02
│Comments(0)
2019年01月03日
営業中└( ゚∀゚)┘
こんにちは。
良い天気ですね!
一足早く、日常に戻りました、ぐりぐりでございます
("`д´)ゞ
2019年 初営業日ご来店お待ちしておりまーす!
ドアの飾りはご近所の常連さんからの手作りプレゼントです。可愛いです♪
ブラックボードはマスター作(≧∇≦)b
今回は鏡餅なども飾ってみました。
『おせちに飽きたらぐりぐりね!(*≧з≦)』
胡散臭いアイドルがそう言ってますわ。
でっかいリボン付けてます。
ではでは。
本年もよろしくお願いいたしますm(._.)m
Posted by ぐりぐり at
15:49
│Comments(0)