ぐりぐりです。 大浦中学校近くで洋食を中心としたお店です。 まずは、ご近所さんに愛される憩いの場になれるよう頑張ります!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2016年01月24日

安心してください。開いてますよ‼

  なかなか間近で見る機会のない雪まみれのお客様が暖を取りにチラホラチラホラ。開いてて良かった‼ぐりぐりです‼
パスタ第2段は『カルボナーラ』と『プッタネスカ』でーす‼
生クリームとチーズのコクがヤミツキ&ガーリックトマトに鷹の爪の刺激が最高‼の二品
どちらも\800でお出ししてます‼是非御賞味あれ‼  

Posted by ぐりぐり at 18:38Comments(0)

2016年01月23日

夜メニュー❗

  オヤジメニュー❗連投します‼『インサラータ カプレーゼ』カプリ島のサラダとして有名な前菜サラダって感じですね
モザレラとトマトの相性❗良い‼
こちらは、あればラッキーってメニューです。『真鯛のカルパッチョ』というのもいつも真鯛がある訳じゃないので…只、コース料理の時は相談に応じます。 
最後は最近、急ピッチで人気が出てきた『豚ロースとシーフードのお好み焼き』おでん、おにぎり、にコイツで気分は学生時代の帰宅中❗ノスタルジー❗
っつう事で又。  

Posted by ぐりぐり at 19:48Comments(1)

2016年01月23日

ぐりオヤジのオススメメニュー❗「パスタ編」

どーもぐりオヤジことdiez-k です。寒かね〰今日はパスタば少し紹介すっぞ〰‼一枚目が『アーリオオーリオペペロンチーノ』ウチのはベーコンが入るよ☀二枚目が『チーズクリームとトマトのWソース チキンのタリアテッレ』W ソースのお得感が好評です‼三枚目 『有頭赤エビのトマトクリームスパゲッティ』季節の葉野菜のフライが付け合わせで乗ってます。今の時期は春菊❗最後は『ボロネーゼスパゲッティ』簡単にいうとミートソースですが自慢のトマトソースと合挽肉。さらにワインの風味を加えて提供しています‼ 又近いうちに他のメニューも紹介していきます‼お楽しみに‼  

Posted by ぐりぐり at 16:35Comments(1)

2016年01月21日

メニューの件

そもそも、ぐりぐりをやろうと思った時にまずはカレーをメインにと考えました。

Open 前に何度も試作品を作りました。
何度も何度も何度も試作していると途中で迷子になったあげくカレーというものを見失い、くそまずいカレーが出来あがりました。摩訶不思議ですね。もとよりカレーは得意料理だったぐりママなのに・・・これにはどうしようかと思いましたね(´;ω;`)結局試行錯誤の末、肉類を使用せず野菜の旨味を凝縮した《ぐりぐりカレー》が出来上がりました。
安心してください。とても美味しいですよ♪

付け合わせは手作りのピクルス。

看板メニューとしてもう一品。《ぐりから》赤ワインに漬け込んだ洋風オリジナル唐揚げです。

これが!!!!

ただ今、人気ナンバーワン商品となっております。
店内で召し上がっていただく場合は生野菜がついて6個で500円。

お持ち帰りは1個50円。
これが小学生から火がつき、1個だけ買って帰る子や、お母さんからおつかいを頼まれて爆買いの子が居たりで夕方は駄菓子屋さん状態のぐりぐりです。
もちろん、夜は夜で晩酌のお供に買っていかれる奥さまも。

そんなこんなで、ぐりオヤジは毎日《ぐりから》の仕込みで嬉しい悲鳴でございます。

これがぐりぐりの二大看板メニューです。
まずはカレーと唐揚げを召し上がって頂けたら幸いです。
  

Posted by ぐりぐり at 22:47Comments(0)

2016年01月21日

1月21日の記事

お久しぶりです。ぐりママです。

昨年12月1日に正式open しました《ガレージカフェ ぐりぐり》

その都度その都度ブログも更新しようと思っていましたが、毎日の仕入れ、仕込み、接客などの生活に慣れるのに1ヶ月以上もかかってしまいました(´;ω;`)

極力誰にもお知らせせずに、ひっそりとOpen した《ぐりぐり》ではありましたが、地域の方々をはじめ、可愛がっていただいていると実感しています。

遅ればせながら、心より御礼申し上げます。

次回はお料理の写真など載せていきたいと思います。

今年も宜しくお願いしますm(__)m
  

Posted by ぐりぐり at 01:52Comments(0)