ぐりぐりです。 大浦中学校近くで洋食を中心としたお店です。 まずは、ご近所さんに愛される憩いの場になれるよう頑張ります!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2017年07月28日

夏のチャレンジランチスタート



本日より8/6(日)まで、夏のチャレンジランチを開催致しまーす。

メニューが決まったのでお知らせします。

今回は夏なので、麺類を2種類入れてみましたよ。

是非是非、ご来店下さいませ。

お待ちしてまーす❗


  

Posted by ぐりぐり at 13:48Comments(0)

2017年07月24日

7月24日の記事



こんにちは♪
今日は、蒸し暑いですね。

昨日、ある友人から福島土産を戴きました。

福島県須賀川市という所・・
夏秋きゅうりの日本一生産量だそうで。

世の中、まだまだ知らないことだらけだな。。。
来年50歳の私、50年も生きてるのに知らないことだらけということは、あと30年生きたとしても世界の何もわかってないに等しいな。。。


でも、友人のお陰で行ったこともない場所の特産物をいただけるというのは、ありがたいことですね。

ジャジャーン!!きゅうりの焼酎ときゅうり麺です。

珍しい!( ☆∀☆)

早速、焼酎をロックでいただきましたよ。

私は下戸なのでちょっと口をつける程度の味見だけですが。。。

香りはほぼ無臭ですね。

そして、味は~

なんとw(゜o゜)wきゅうりだー!!

爽やかな瓜系の香りと甘さ

美味しいです♪

カウンターのお客様にもお裾分けしましたら、呑みやすく、焼酎なのに冷酒に近い上品な味だと仰ってました。

これは良いものを戴きました。
きゅうり麺はまだ食してないですが、これも期待が膨らみますね♪
楽しみです。


ところでみなさん《きゅうり》と言えば何ですか?



そうですね、正解です。《河童》です。

マスターの目がキラキラしているのがわかります。

これをいただいたのも何かの縁。

いや、河童との切っても切れない縁を感じますね。

この夏どこかで《ぐりぐり 河童まつり》を開催しましょう!



河童という言葉がひっかかかるな、なんか心当たりがあるなという方は、個人的にご連絡下さい。

水木しげる先生をリスペクトしているぜ。。という人でも良いでしょう。


小島近辺に確実に2人いるはずなので、ここは連絡を待ちましょう。

きゅうりを大量に仕入れなくては。。


河童まつりの詳細は後日また。


友人Mさん、マスターのインスピレーションを掻き立てるお土産ありがとうございましたm(._.)m

毎年の被災地訪問、頭が下がります。
お疲れさまでした。


ではでは(^-^)/
  

Posted by ぐりぐり at 15:12Comments(0)

2017年07月17日

ぐりぐり夏のチャレンジランチ



暑いですね☀

今日はフラフラしながら、仕入れに行って来ました (笑)

先日のblogでも少し触れましたが、《ぐりぐり夏のチャレンジランチ》

学生さんの夏休みに合わせて開催したいと思いまーす。


7/28(金)~8/6(日)まで


評判が良ければ8月後半にもチャレンジしようかと思っています。

メニューはマスターが今、思案中でございます。

春のランチメニューとは違うものをと考えておりますので、春に全メニュー制覇した貴方もお楽しみに


夜の営業に関しましてのお知らせとしましては、辛口白ワインが入荷致しましたよ。

原産国は長崎とゆかりの深いポルトガル・安定のフランス・女たらしのイタリアとなっております。

イタリアに怒られるわっΣ(゜Д゜)

ということで、大したフォローもなく原産国の紹介を終わらせて頂きます。

いずれもフルボトルで2000円

前回blogにupした《スモークサーモンとフルーツのカルパッチョ仕立て》

にもすごく合うと思います⤴

どうぞよろしくお願い致しますm(__)m


ところで昨日は大浦《七夕まつり》にちょっとだけお邪魔しました~♪

願い事の短冊をぶら下げた風船が一斉に飛んでくさまは、とても可愛かったでーす。

お陰さまで、清々しい気持ちで仕事に入ることができました(^^)d

ではまた。



  

Posted by ぐりぐり at 15:57Comments(0)

2017年07月13日

七夕まつりと新作メニュー



久しぶりのお天気ですね☀
蝉も鳴いてますねー(⌒‐⌒)

インドアオタク派の私、夏はあまり得意ではありませんが、入道雲を見ると少しテンションが上がります。

そうですね、冷房のきいている室内から入道雲が見えると最高です♪
ダメですか?アウトですね。

金輪際、夏について語りません(T-T)


今月から学生さんは夏休みですね~♪

大浦地区では7月に昔から《七夕まつり》という恒例の行事がございます。

仁田佐古小学校・大浦中学校その校区に携わる自治会合同の行事なんですよね。

私も子どもが小中学生の頃は、PTA本部役員をさせていただいたり、子ども会会長もしましたね。
なので、七夕まつりもすごく記憶にのこっています。

とても暑かった、大変だったという思いもありますが 、過ぎてみるととっても良い行事だな~としみじみ思います。

地域住民と小学生、中学生が一緒に何かをするということは、なかなか難しく貴重な体験だと思います。

7/16(日)大浦中学校にて開催されますので、盛り上げて参りましょう⤴

尚、《打ち上げ、反省会》などございましたら、ご予約承りま~す\(^o^)/

噂で聞いたり、聞かなかったりの会《朝からくたくたで、夕御飯作る気力ないわ会》もあるでしょう。

ぐりぐりはそんな貴方の味方です。
ぐりから(ぐりぐりの洋風唐揚げ)多めに仕込んでお待ちしておりま~す\(^o^)/


それと、新作のおつまみ系メニューをご紹介いたしましょう。
《スモークサーモンとフルーツのカルパッチョ》

写真は桃とスモークサーモンですね。
これはコースにお出ししたので量がやや多めですが・・・

フルーツは随時、その日に美味しそうなものを選んで変えていくつもりですのでご了承下さいませ。

白ワイン、スパークリングワインなどと合わせると爽やかだと思いますよ♪

是非、ご賞味くださいませ。


《七夕まつり》のご成功を心よりお祈り申し上げます。


追伸 先日のblogにupしようと思っていた写真が1枚何かの不都合で漏れていました。
カッコつけましたが、きっと私の凡ミスです(笑)

そう、閉店後に来てくれたトレジャーハンターズの写真です。

マスターもblog用に頑張って出川哲朗さんばりに結構大きなハサミで鼻を挟まれたりしましたので、全然関係ないですが今回upしまーす。


真夜中のヒーローと出川のスリーショット写真です。ヤバイよ、ヤバイよ!!

良い子は真似しないでね。
ってか、するかっ❕ ( ; ゜Д゜)

ではまた。

次回《第二回 チャレンジランチ》のお知らせで お会いしましょ~♪

絶対見てくれよな!
見ないとお仕置きだっちゃ!

古っ!このフレーズがわかる人は昭和です。


ではでは。
夏バテ、熱中症に気をつけてお互いに頑張りましょう❗   

Posted by ぐりぐり at 13:44Comments(0)

2017年07月11日

初めてのお誕生会ウキウキマスター vol.2



こんばんは。

vol.2のお時間がやって参りました。

うちのお店の常連さんでもありますが、
大浦のイカした✨先輩方がまさかまさかのお祝いに来てくれました。

いつも失礼な事を言ったり、横着な態度をとったりするマスターのためにですよ(T-T)本当ありがたいですねー

パイナップル柄の七分袖のシャツを持ってきて下さったM先輩。

知る人ぞ知るマスターはパイナップルアレルギーなんですね。

M先輩も『そーやったな!』と笑っておられました
これが着てみると、オシャレ、オシャレ過ぎます。

マスター本日2度目のお色直しでございます。こいが~!!

柴田からの~♪パイナップルっと。

ありがとう、南国!!


その直後ですね、一人の先輩が

『おいたちも○○に頼んでケーキばサプライズで買うてくるごと言うとっけん。』

オーマイガッ(゜ロ゜;ノ)ノ爆弾発言ですね。

サプライズの意味~❗(爆)

○○さんが到着したときの

『○○さん、ま、まさかその手に持っとんなる箱は、ケーキじゃなかでしょうね?』

のマスターの驚き様は大根そのものでした。

ありがとう!サプラーィズ!!

それから、それから。

Kマスターからは、カッコいい雑誌の数々。

この先輩からはこのところ頂き物ばっかりで。
お店に飾るパネル。

マスターが最近、被ってるハンチングも
そうですね。

しかも何でもセンスがよくて、カッコいいんですよね。

ありがとう!ファィブハンドレッド!!



これからです♪

この先輩方の中のキラーン先輩✨✨(vol.1参照)のお二人とマスターでクリップドラムキットも使ってのセッションが始まりました。

楽しかったです~♪

私は楽器が一切できないので、本当うらやましいですね。

イカした大人に私もなりたいっす⤵

そんな余韻も残しつつの閉店。


ですが、まだまだだったんですね。


閉店後、二人の勇者が裏口からクーラーボックスという名のトレジャーボックスを持って入ってくるではありませんか。


トレジャーボックスの中身は・・・

カーニー!!蟹です、蟹。

マスターが食べ物の中で一番好きな蟹ですよ。

♪捨てるなよー戦いを男なら~♪
最後に勝つものになろうじゃないか~♪ (勇者たち 石原裕次郎引用)



鼻を挟まれてからの~釜茹でドーン!


閉店後にムシャムシャ海賊のように食べとりました。
私もご相伴にあずかりました。

うまーい!!

ありがとう!トレジャーハンターズ!!


ということで幸せな1日となりました。

ここ10年くらいで、1番嬉しい誕生日だったとマスターもしみじみ言っておりました。本当に本当にありがとうございました。

翌日。。

マスターが愛してやまないジャックダニエルを 、 いつもカウンターの入口から2番目に座っているA先輩が持ってきてくれました。

しかも、2本\(^o^)/


マスターも浮かれてこんなポーズもとりますよ。

ありがとう!酔拳❗


ということで2回に渡ってお送りしました。

初めてのサプライズ、ウッホウッホ ゴリラマスター でしたっけ?


何か違いますけど良いでしょう。


ところで、読者の方もご心配の《ムナゲ》さんはやはり馬鹿夫婦連盟の旦那様でしたー

スッとしましたね♪

vol.1に『正解です。 素敵な旦那より』というコメントがありましたね。

《素敵な》というところだけ意味不明です。

スッとしてモヤっとしました。


悪態をついてごめんなさい。
謝ったので許されました。


長々とすみません。

ではまた。

皆様のご多幸をお祈りしております!
  

Posted by ぐりぐり at 23:50Comments(1)

2017年07月11日

初めてのお誕生会ウキウキマスター vol.1



先日、blogで少しふれましたマスターのお誕生日の件なんですが、なんとなんと色んな方々にお祝いをしていただきました。

皆様にお礼を言いたいのと、写真をUPしたいので2回に分けてお届けします。

7月9日(日)

彼がやって来ましたよ。
そう、ぐりぐりblogでお馴染みの、ある時は吉田類になりきって酒場放浪、ある時はチャンピオンになりきってプロレス闘論会を開催する彼です。

実は彼、一人でお店に行くことができないらしいとの噂を聞いております。

そんな繊細な彼が一人でお祝いに駆けつけてくれました。
素敵な柴田Tシャツとともに。。。

なんじゃこりゃ。渋っ!!Σ(゜Д゜)

そうか、彼は一人ではなかった。
そう、柴田と二人でこの店を訪れてくれてたんだ・・・

ありがとう柴田!!

その後、柴田はカウンターのお客様と仲良く、言い方を変えると絡まれながら(笑)数時間を過ごしました。


先輩方の話しは後にとっておきまして、可愛いカップル登場の話をしましょう。

うちの娘と彼氏の登場です。
若い子も来るんだぞっというところですね。
娘たちが持ってきたプレゼントが、これがまたマスターの心を鷲掴みにするわけですね。

その名も『CLIP HIT』

『クリップドラムキット』とサブタイトルがついとります。

要するにですねクリップをつけた物体がなんと電子ドラムのような音をかもし出すというキットなんですね。

椅子でも雑誌でも、何なら人の指でもクリップをつけるとたちまちドラムに早変わりと。

ドラえもんの道具かっ!!

マスターもさることながら、カウンターに座っていた好奇心旺盛な先輩二人の目もキラーン✨ですよ。

ロボを見たルフィ、イソップ、チョッパーばりにキラ―ン✨✨✨
ですよ。

このプレゼントが後に大きな役割をはたしますし、大人たちの最高のオモチャとなるわけです。

ありがとう!麦わらの一味!!

というところでvol.1を終わります。



ところでですね、先日のblogにお祝いコメントを載せてくださった《ムナゲ》さん。
どちら様ですかね?

何人か心当たりがあるんですが、馬鹿夫婦連盟の旦那さんですかね。

あ、この連盟はうちの夫婦と、もうひと夫婦二組の巨大組織連盟なんですが、 その旦那さんが謎のコメンテーター《ムナゲ》なんですかね。

ムナゲさん、心がモヤっとするので、正体を教えて下さい。

尚、連盟は他薦自薦で常時入会員募集してますので、どうぞお気軽にお申し出ください。

ということでvol.2

乞うご期待。

  

Posted by ぐりぐり at 14:41Comments(1)

2017年07月07日

今週末は・・・



こんにちは。
九州は大変な雨災害に見舞われておりまして、七夕祭りという雰囲気でもありませんね。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。


7月に入りまして、初めてのblog更新なんですが、まずは今週末の状況をお知らせ致します。

明日、7/8(土)は夜に貸し切りのご予約をいただいております。

なので、朝から準備等々に 勤しみたいと思っておりますので、お昼の営業はお休みします。

宜しくお願いしますm(._.)m


明けて7/9(日)、この日は 今のところ全くもって、ご予約の《ご》の字も入っておりませんが、うちのマスター45才の誕生日でございます~♪パチパチ(-.-)y-~

まぁ、何でしょうか。
同窓会にも呼ばれたことがない、友達も居るのか居ないのかわからない、そんな個人プレー大好きリア充のマスターなんですが、日曜日見かけたら『おめでとう!!』と声を掛けてあげてください。

そして、そうですね。そんなことは無いとは思いますが、

『ワイ、だいや?』

という様な失礼な言葉を彼が発したとしても、してもですね。ここは誕生日でもありますし、良妻賢母の私に免じてどうかお許しいただければと思います。

良妻賢母・・・良い響きですね。気に入りました。

それはさておき、
そんな彼が最近、思いついた新メニューもお知らせ致します。

《ジャージャーパスタ 》 800円

中華のジャージャー麺をパスタで作ってみました。
試食しましたが、すごく美味しかったですよp(^^)q

ハーフサイズ 450円もありますので、他のものも食べたいなーという方にはハーフがおすすめです。(添付の写真はハーフサイズ)

あとは、密かな人気

《カリーブルスト》 450円

ドイツの一般的なビールのおつまみで、うちでは、ポテト&ソーセージの上にスパイスのきいたチーズソースをかけています。

これはリピート率が高いメニューとなっています。

これからビールの美味しい季節には益々、合うと思いますよ!


ということで、7月も頑張ります!

宜しくお願いしますm(._.)m   

Posted by ぐりぐり at 14:23Comments(1)