2018年06月27日
野菜が美味しい!


こんにちはー!
梅雨ってますね。蒸し暑い(>_<)
皆様、いかがお過ごしですか?
最近、食材をお客様から戴く事が多くて助かっております、ぐりぐりです。
特に、じゃがいも。。
美味しいですね。
うちにも各方面からやって来てくれています、じゃがいも。
畑から直でやって来た、お野菜は美味しいうちに消費していきたいですよね。
先週は肉じゃが、クリームシチュー、じゃがバターなど、おすすめメニューとしてお出ししました。
そうそう、私1人の営業の時は
《おすすめ2種盛 300円》という小鉢がお酒を飲むお客様に少しずつ認知されてきております。
そこでもう少しキャッチーな《気まぐれシェフの~》的なネーミングを考え中です。
《どまぐれママのおすすめ2種盛り》
とか、どうですかね?
マスターが居なくて、どまぐれ(焦って)てるけど、努力しているという様子が垣間見えて好感が持てますね♪
いや、持てませんね。料理に《どまぐれ》という方言動詞は不安さえ覚えます。
だいだい基本となる《気まぐれシェフの~》もどうかと思いますしね。
まぁ、いいでしょう。
その2種盛りの内容がですね
《茄子の揚げびたし+もろきゅう》とか
《水いかの酢味噌あえ+そら豆》
《いんげんのツナサラダ+だし巻き玉子》
などで、私の独断で2種類のおつまみをお出ししているんですよ。
呑むお客様には よかよか♪と言っていただく反面、限りなくカフェの要素がなくなってきて、居酒屋もしくは一杯飲み屋みたいになっているというご指摘もあります。
そうなんですよね、基本 洋食は家でもマスター担当でしたので(T-T)
試行錯誤の毎日でございます。
その中でも最近の一番人気は
《コロコロポテトのじゃがバター 300円》
あとは、ハッシュドポークオンチーズも完売しましたね。
しかしながら、まだまだ じゃがいもが
ありますので、昨日は思いきってビシソワーズを作ってみました。
言わずと知れた冷製スープ なんですけど、うちにはミキサーもフードプロセッサーもないもので裏ごしという原始的な方法で作ってみましたよ。
なかなか美味しくできましたし、マスターからも良い評価をもらったので、今後おすすめメニューに入れてみようかなと思ってます。
マスターというか、マスター改めバイトリーダーでしたね。
昨日はご予約が入ったので、バイトリーダー大活躍でした!
久しぶりに、ぐりぐりらしいメニュー、パスタとピザ、カルパッチョなどがテーブルを彩りました。
また、ご予約などあればバイトリーダーが、活躍してくれると思います。
今後とも ぐりぐりを・・あ!(°▽°)
ガレージカフェ ぐりぐりを宜しくお願い致しますm(._.)m
【カフェ】の部分大事。
頑張ってカフェらしいメニュー考えまーす!
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
17:25
│Comments(0)
2018年06月21日
近況報告(マスター含)



こんにちは
毎日、ワールドカップで寝不足な方も多いかと思いますが、お元気でしょうか?
ぐりママです。
私はと申しますと、1人での営業もずいぶんと慣れてきたところでございます。
マスターはといいますと、お昼の仕事がぼちぼち入っているらしく、忙しくしているみたいですね。
最近は、お客さんとして《ぐりぐり》に、仕事帰りに立ち寄ることが ありますよ。
一昨日は『ここは居心地がいいね』という事で、焼酎のキープを入れてくれました。
写真をご覧いただければわかるかと思いますが、少しイキイキしてるのがシャクにさわりますね。
全くもって、自由なやっちゃで!
家出をしているという噂は瞬く間に広まり(まぁ、発信元はこのブログなんですが)。。。
そこで
皆様に1つお聞きしたい。
ほとんどの人がこの件について心配しないというね。
マスターの膝の具合の心配はしてくださるんですが、家出に関しては皆、
『出た 出た 。ウケる~家出しよっさ。はいはい。』
みたいな空気でですね。
中尾家の危機感はいったいどこで感じられるのか・・
という疑問が私の中に湧いているという・・(笑)
という今日この頃です。
私事で、あいすみませんm(._.)m
ぐりぐりといたしましては、夜のご予約でしたら早めに教えて頂ければ、マスター改めバイトリーダーの太輔が出てくるようにするそうなので、お食事メインのお客様は是非ご連絡、ご予約下さいませ。
毎日出てこないので、マスターからバイトリーダーに降格しました。
リーダーなので模範になるような接客を心掛けるのが常でございます、今までの様な先輩への暴言は無くなると思いますので、厳しい目で見ていただければ幸いです。
通常の営業でも、ちょっとした おつまみ程度のお料理、ぐりからなどの揚げ物でしたら私もちゃんとできますので、安心してご来店下さい。
マスターからレシピを預り、少しずつメニューも増えつつあります。
が、そうですね、パスタとピザが食べたいようでしたら、事前にご連絡下さい。
リーダーを呼びますので。
宜しくお願い致しますm(._.)m
ところで、お気づきの方はあまりいらっしゃらないかと思いますが、今日からまた《のらんば長崎》のブログに戻しました。
これには訳がありまして、先日の《じげもんフェスティバル》での話です。
ある女性のお客様がぐりぐりのブースに来てくださり、1000円分のチケットを全て、ぐりぐりで使おうとなさったので
『他のブースでも使えますよ。』
と教えて差し上げましたら、
『今日はぐりぐりの為だけに来たのでいいんです。』
とおっしゃいます。
でも初めてお目にかかるので、どなたかのご紹介ですか?と聞きましたら、この《のらんば長崎ブログ》を読んで来たという事でした。
おお~っ!(T-T)
ブログを読んで、ただそれだけで、ぐりぐりの為に足を運んで下さったのかと、とても嬉しく思いました。
という事で、私も彼女に心を動かされた訳で、彼女と繋いでくださった、この《のらんば長崎ブログ》を続けていこうと思いました。
あのとき、お名前も何も聞かなかった事を後悔しております。心当たりのある貴女。
良かったら、コメント欄に何か書き込んで下さいませm(._.)m
という事で、色々あった6月もあと、10日ほどで終わりますね。
夏がやって来ます❗
また、楽しいことをたくさん やっていけるように頑張りましょう♪
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
17:39
│Comments(0)
2018年06月21日
半額キャンペーン明日までのお知らせ


お世話になっております、ぐりママです!!
月曜日から行っておりました
《ぐりから半額キャンペーン》は
一通りの目処が立ちましたので、明日6/17(日)を持ちまして終了致しますm(._.)m
お陰さまで、多くのぐりからを救済していただきました
久しぶりに小学生軍団が夕方ぐりぐりに集まり、ぐりからを頬ばる姿を見ることができました。
あとは、保護者の方にも、じげフェスに行けなかったので、ぐりからキャンペーンには参加します❗と言って頂き、大量に 救済していただいたりと。
本当に地元の方々に助けて頂いております。
あと、嬉しかったのはフェスでからあげを食べ比べてうちのが一番美味しかったとわざわざ買いに来てくださった方もいらっしゃいました。
味覚はもちろん、個人の好みですので、うちが1番とおっしゃっていただいてもドヤ顔で『おりゃ~どーや?!』とは思ってはおりませんが、1人でもうちの からあげのファンが増えたことをとても嬉しく思っております。
あとはそうですね、今回半額キャンペーンを行って思ったのは《ぐりから》を たくさん買いたいと日頃思っても、他のお客様の事、夜の営業に差し支えがないように・・などを考えて気を使って頂いてたんだなということがわかりました。
なので、お一人様30個位は気を使わずに買って頂けるような余裕を持った仕込みをしていこうかなと思いました。
今回は色々と考える機会を与えて頂きまして、勉強になりました。
あとは、たくさんのご心配のメールや伝言など頂いております当店のマスターの件ですが。。。
膝の負傷により月曜日からお休みしております。
膝の負傷はもちろん、本当ではありますが休んでる間に思うところがあったんでしょうね。
お昼の仕事を入れているみたいなんですね、夏なのでエアコンの仕事が主だとは思いますが。。
思いますが。。という曖昧な言い回し・・家族なのに行動がよくわかってないこの違和感・・
そうですよ、月曜日からマスター・・・
家出しております❗Σ(゜Д゜)
連絡はLINEでとれるし、たまに荷物を取りに倉庫に来たりはしてるので行方不明ではないんですが、なんでしょうね~
間違いなく!
家出しております❗Σ(゜Д゜)
大事な事なので2回言いました。
どこで何をしているのかわかりませんが、Facebookでエアコンの仕事が入って・・と書き込んでありますし、たまに見かけるときには作業服を着てるので、お昼の仕事をしてるんでしょうーねーと思いまして。
という事で、ぐりぐりは、現在私ぐりママが1人で営業しております。
色々と行き届かない所があるかとは思います。ご迷惑をお掛けしておりますが、宜しくお願い申し上げますm(._.)m
マスターの魂に襲いくる数年に一度の、例の放浪のパターンでないことだけを願っている所存です。
別居というか、家に帰って来ないのは私たちにとっては・・というか、私にとってはどうでも良い事なのでそこはどうぞご心配なく。
営業に対しての多少の不安はありますが
あとは問題ありませんので。
では、そうゆうことで。。
今後ともぐりぐり宜しくお願い致しますm(._.)m
今週末は鮮魚がたくさん入っております。
あとは、ハッシュドビーフをおすすめでお出ししております。
お待ちしてまーす❗
P.S 明日父の日だって。ウケる(°▽°)
Posted by ぐりぐり at
17:36
│Comments(0)
2018年06月07日
長崎じげもんフェスティバル vol.2



おはようございますm(._.)m
先日、ブログでお知らせしましたが、今週末初のじげフェス参加・・といいますか初めてのフェス参加ということで、大変戸惑っております。
しかも!
フライヤーがここに来て故障(T-T)
マスターの膝に水が溜まり、絶対安静と診断される。。。
などなど、思いがけないハプニングが続出しております。
どちらも何とか乗り越えられそうなので、一安心しているところでございます。
ですが、 数百人分の唐揚げの仕込みというのは思った以上に大変で(^_^;)
赤ワインをベースにしたタレに今回は4時間漬け込んでから、粉をつけるという作業を延々やっております。
鶏ももの解凍に時間を要したり、足りないものを買い出しに行ったりしていると、あっという間に1日過ぎてしまいます。
大きなお店やホテルなどは毎日こんなことをやってるんですよね~すごいなと思います。
で、逆算しますと・・・
!Σ( ̄□ ̄;!Σ( ̄□ ̄;)
とても時間が足りないということで、本日、誠に勝手ながら臨時休業致します。
妥協すれば何とか営業しながらでも仕込みができるとは思うんですが、なるべくいつもの《ぐりから》を持って参戦したいと思っておりますので。
どうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m
明日はご予約もありますので、通常営業致します。
こんなに大量な鶏もも肉を見たことがないので、まるで溜まりにたまった夏休みの宿題をあと2日でやれと言われている様で心が折れそうですが、負けないぞっ!
これを乗り越えるとまた1つ大人になれる気がする!50歳だけど・・
そうそう、私事で恐縮ですが、昨日6/6は私たちの、24年目の結婚記念日でございまして。
Twitterで幼なじみにお祝いを言われるまで全くすっかり忘れてました(笑)
記念日よりぐりからの事で頭がいっぱいというね。
まぁ、マスターは毎年、毎回、記念日なんていうものは忘れっぱなしですけどね。
平成6年6月6日 666・・オーメンの日が記念日なんですよ。
いいですね♪ 縁起悪くて。
来年は銀婚式ですよ。
『あーあと1年で銀婚式やったとにね~わからんね、仲良さそうやったとに・・・』
と、言われないように精進します!
来年はみんなでサプライズパーティーとかしてくれるんだろうな~
驚く練習を今日から1年やっとこう。
口に両手を当てて『えー!?何なに?』
の表情ですよね、了解です。
はっ!(゜ロ゜)!
気づいたら現実逃避をしていました!
今やるべき事!
仕込み頑張りまーすp(^-^)q
今回、フェス参加に伴い、応援メッセージをたくさん頂きました!
本当にありがとうございますm(._.)m
日曜日のお天気が気になるところですが、皆様のご来場を心よりお待ちしておりますm(._.)m
ではまた。
P.S 《のらんば長崎》のブログの中だけで、ぐりぐりをご存知だという方もいらっしゃると思います。
今回是非、おくんち広場出会いましょう♪
お気軽に《ぐりママ!》とお声かけ下さい!
テンパって、必死の形相だったらごめんなさい(笑)
Posted by ぐりぐり at
11:41
│Comments(0)
2018年06月01日
長崎じげもんフェスティバル

5月も最終日となりました。
明日は小屋入り 。
おくんちの踊り町、町内の方はいよいよですね♪
気も引き締まる思いでしょう。
ここで!
《ぐりぐりニュース❕》
来たる 6/9(土)・6/10(日)
【Nagasaki JGEMON Festival】
に我がぐりぐりが出店決定致しました!!
パチパチパチパチ(*^o^)/\(^-^*)
こんな辺鄙(へんぴ)な場所の小さい店舗にお声が掛かったのがまず奇跡。
こういうフェス的な華やかな場所に我々が行ってもいいのだろうか・・
プラス
商売人としてのリアルな思いとしては、お店を2日間休んで、地元のお客様にご迷惑をかける価値がそこにあるのだろうか・・と。
うちは夫婦2人でやってるお店なので、こうゆう場合、お店を開けながらの出店というのは無理なんですよね(T-T)
そんな事を色々考えてみましたが。
せっかくお声を掛けて下さったので、これは挑戦してみるか!という風な結論に至りました。
出ると決めたからには、来ていただいた方々に楽しんで 頂けるようにぐりぐりスタッフ一同(夫婦2人だって。見栄はんなし。)
一生懸命、頑張りますっ!
出店するに当たってのぐりぐりメニューですが。。
料理は2種類出していいそうで、とりあえずそうですね。ぐりぐりの代名詞と言ってもいいメニュー。
《ぐりから》
全てはここから始まったと言っても過言ではありません。
小学生から口コミで人気が広がりました。(大浦地区限定 せまっ!)
《ぐりから》
ぐりぐりの洋風唐揚げです。
10種類以上のスパイスと調味料。。
極めつけは赤ワインで3時間漬け込んだ鶏もも肉をカラッと揚げて、気分もあげあげ⤴
そんな唐揚げです。
今まで食べたことがなかった人にもこの機会に是非、ご賞味頂けたらと思います。
あと1つのメニューは・・
当日のお楽しみ♪ということで。
まさかの、まだ思案中?
いえいえ、ジラし作戦です。
これで、男心をくすぐり集客を増やすという作戦です。例のエロい商法です。
(゜ロ゜)!
というか、そこまで大したものでも無いので言ってしまいますね。
例のエロい商法・・と言われてもなんの事だか皆目見当もつきませんしね。
《バターコーン》
です。
小さいお子さんも大好きなコーン。
ビールのおつまみにもいいし、女子にも大人気。
ということで、バターコーンにしました。
唐揚げは他のブースとかぶるかもしれませんが、それはそれで食べ比べなどして頂ければ面白いかなと思ってます。
尚、お店でのお買い物は全てチケット制となっております。
うちにもチケット置いてますので、興味のある方はお問い合わせください。
だからといって、事前にチケットが無くても大丈夫。
現地にチケット売り場がありますのでそちらでご購入頂けます。
そこでチケットを買って、まっすぐ ぐりぐりのブースに来て頂ければ問題ありませんのでね(笑)
あと、ステージの方でもダンスやバンドライブ、カラオケバトルなどなど盛りだくさん開催されていますのでそちらもお楽しみください。
そして、そして、じげもんフェスティバル今回の目玉の1つ
《リアルお化け屋敷》
こちらは映画『リアル鬼ごっこ』や『渋谷怪談』を手掛けたスペシャリスト!
マイケルティー・ヤマグチさんのお化け屋敷ですからね。
期待度MAXと言ってもいいでしょう。
詳しくはポスター、FBをご覧下さいませ。
うちは、はじめてのフェス参加なので、色々ご迷惑を掛けるかもしれませんが、何卒宜しくお願い申し上げますm(._.)m
あとは、皆さん是非。
雨が降らないようにお祈りを・・・
私自身、日頃の行いがすこぶる良いので
多分大丈夫だろうとは思ってはいますが、ここは皆さんのお祈りも 大きな力となる事でしょう。
宜しくお願いします。
ということで、皆様のご来場心よりお待ちしております!
合わせて、ぐりぐりの応援宜しくお願いしまーす!
Posted by ぐりぐり at
13:36
│Comments(0)