2016年12月26日
今年もあと1週間w(゜o゜)w




クリスマスも終わりましたねー
みなさま、良いクリスマスでしたか?
ぐりぐりは23日は地域のこども会、24日は常連さんご家族でのお誕生日&クリスマス会、25日はいつもコースを食べに来てくれるメンバーの忘年会と近所の重鎮、御年80歳の幼馴染みコンビのご予約を頂きまして、楽しいクリスマスを過ごすことができました。
お誕生日の主役の方には写真添付の許可を頂きましたので、のせまーす。
どうかなー?と思いながらうちで用意したサンタコス衣装を何の抵抗もなく着てくださる知る人ぞ知るこの方が大好きでーす♪
よくお似合いで!
トナカイさんは旦那様、コロボックルなカップルはうちの娘と彼氏さんです。
娘カップルもイヴに親の店で何をやっているんだ!?という感じですが、楽しそうなので良しとしましょう(笑)
みんなに馴染んでくれる良い彼氏さんで助かってますm(__)m
ご予約以外にも若いカップルでのご来店 も。
町にいけばオサレなセレブなキラキラしたお店がたくさんある中で、クリスマス当日にうちを選んでくれるなんて、有り難いことでございます。
昨年はオープンしたてで、クリスマスも何のこっちゃって感じの開店休業状態でした。
いつもいる娘と久しぶりに帰郷した息子が カウンターでパスタを食べてましたね。
家かっ!!って(笑)
ですので、今年の年末はお客様の笑顔で溢れ、なんとも幸せ(*´∀`*)な3日間でした。
来年もその次もと・・・ずっとこんな年になるよう頑張ります !!
尚、今年の年末は28日まで営業致します。
みなさま、風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。
暖かいからって、自然をなめんなよっ!
ゞ(`´ )
Posted by ぐりぐり at
15:53
│Comments(3)
2016年12月24日
merry Christmas(* ̄∇ ̄)ノ


みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?
ぐりぐりではぐりママサンタと・・・・
洗いものを頑張っている アライグマかな?!( ・◇・)?
あ!ぐりおやじトナカイだー!!o(^o^)o
しかも、素の顔ですよ。珍しいですね。
よーしよしよし。
こんな時は怖がらず撫でてあげるんですねーbyムツゴロウ
ということで、昨日は地域の子ども会のクリスマス会がありました。
ベタな三角帽とかクラッカーなどを、さりげに置いていたら、意外とみんな着けたり外したり、鳴らしたり、工作したりで楽しんでもらえました♪
アナログもまだまだいけるもんだなと、子育てが終わった私も再発見することができました。
それにしても最近の子どもは素直で可愛いです。
今日は常連さんご家族のお誕生日&クリスマス会 があります。
楽しんで頂けるようにがんばります!
25日までは野性のトナカイと太っちょサンタがお待ちしています。
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
08:55
│Comments(1)
2016年12月17日
Gr-Gr-Times 年末年始号


寒くなってきましたね、皆様いかがお過ごしですか?
ぐりぐりからの年末年始のお知らせを新聞にしてみましたよ・・と。
ざーっとラフで書いた私のチラシ風落書きをマスターが清書するとどうでしょう、こうなりました。
先日の感謝祭のフライヤーもそうですが、今回もすべてマスターの手書きでやっとります。
この先進国Nipponで手書きの新聞ですよ、好感が持てますね。
むしろ好感しか持てませんね。
お店の前にぶら下げたボードの飾りつけはぐりママこと私がやりました。
雑ですね。《雑の中にあるクール》をテーマを段取った訳です。
マスターのあきらめに似た苦笑いが思い浮かびます。
まぁ、いいでしょう。
絵が上手とよく言われるマスターですが 、先日思いだし、思いだし描いた《パティ&ジミー》はこんなんですよ。
サンリオに謝れやー!!
ということで、《Gr-Gr-times》こと《ぐりぐり手書き新聞》は店内にございます。
お近くの方、興味のある方は取りにいらして下さい。
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
15:46
│Comments(1)
2016年12月09日
12月9日の記事
http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=36287
どうもぐりママです。
今日はちょっとどうでも良い話をしたいと思います。
うちのお店のBGMは現在ラジオを何となく流しています。
開店当初はCDを流したり、ご近所さんからモニターを戴いたので、DVDで映画を流したりしていました。
ただまぁ、飽きるんですよね┐(´д`)┌
ということで、ラジオを流している次第です。
ラジオだと、お客様と音楽の趣味が合わなくても誰のせいでもないという利点もございます。
「センス悪い曲流してるねー」
「そうっすね!」
みたいな?
いや、これだと接客業の言葉遣いとしてアウトですね(笑)
そんなこんなで暇な時間もずっとラジオが流れてるわけで、なかなか面白いですね。
最近は昭和ブームというか懐かしい歌もよく流れます。
個人的には、昔のアイドルの歌の歌詞なんかは漫談を聞いてるかのようで本当に面白いです。
直近でいいますと、《石川ひとみ まちぶせ》全米が震撼するかと思いました。
怖い怖い(>_<)
怖い歌詞ですよ~
この主人公の娘は片想いなんですが、なんと言いましょうか 想いが強いんですね。
したたかを越えて女心のいやらしさをこんなにも 正直に言っていいの?っていうね。
若い頃聞いてたときは ひたむきに片想いをする少女の話かと思っていましたが、他の人にもらったラブレターを見せたり偶然を装って帰り道でまったりなんだり・・・結構なタマですわ(-.-)y-~
あ!失礼、失礼(^-^)ゝ゛
まぁ、私の個人的見解ですのでかなり偏った意見ではありますが。偏見まみれといっても良いでしょう。
ユーミンファンにおかれましては、大変申し訳ありません。
ということで、ぐりぐりの楽しみかたとしまして、ラジオを聞きに来るというのも有りかなと思う次第であります。
ではまた。
どうもぐりママです。
今日はちょっとどうでも良い話をしたいと思います。
うちのお店のBGMは現在ラジオを何となく流しています。
開店当初はCDを流したり、ご近所さんからモニターを戴いたので、DVDで映画を流したりしていました。
ただまぁ、飽きるんですよね┐(´д`)┌
ということで、ラジオを流している次第です。
ラジオだと、お客様と音楽の趣味が合わなくても誰のせいでもないという利点もございます。
「センス悪い曲流してるねー」
「そうっすね!」
みたいな?
いや、これだと接客業の言葉遣いとしてアウトですね(笑)
そんなこんなで暇な時間もずっとラジオが流れてるわけで、なかなか面白いですね。
最近は昭和ブームというか懐かしい歌もよく流れます。
個人的には、昔のアイドルの歌の歌詞なんかは漫談を聞いてるかのようで本当に面白いです。
直近でいいますと、《石川ひとみ まちぶせ》全米が震撼するかと思いました。
怖い怖い(>_<)
怖い歌詞ですよ~
この主人公の娘は片想いなんですが、なんと言いましょうか 想いが強いんですね。
したたかを越えて女心のいやらしさをこんなにも 正直に言っていいの?っていうね。
若い頃聞いてたときは ひたむきに片想いをする少女の話かと思っていましたが、他の人にもらったラブレターを見せたり偶然を装って帰り道でまったりなんだり・・・結構なタマですわ(-.-)y-~
あ!失礼、失礼(^-^)ゝ゛
まぁ、私の個人的見解ですのでかなり偏った意見ではありますが。偏見まみれといっても良いでしょう。
ユーミンファンにおかれましては、大変申し訳ありません。
ということで、ぐりぐりの楽しみかたとしまして、ラジオを聞きに来るというのも有りかなと思う次第であります。
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
23:36
│Comments(0)
2016年12月08日
12月8日(木)



3日間の感謝祭が終わり、昨日のお休みはお昼過ぎまで泥のように眠っていた ぐりママです。
面倒くさがりのマスターと私なので、イベントへの熱にエンジンが掛かるのが遅くはありましたが、やってみると本当に楽しかったです♪
とはいえ、お客様におかれましては行き届かないことが多々あったかとは思います。これに懲りずに何卒よろしくお願い致します。
今日から通常営業に戻り、心新たに2年目を頑張りたいと思います。
手始めに、テーブル席の方のレイアウトを多少変えました。
常連さんにしかわからないかも知れませんが(笑)
少しだけ席数が増え、ホール自体も広く使えるようになりました。
ポインセチアがあるお陰でクリスマス感が増しましたね。まるで魔法のようです。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
blogも海老蔵方式でちょこちょこ更新することにより、《のらんば長崎》ランキング10位にぐりぐりの名前がのりました。
学生の頃に憧れた『学年で 10番以内』の枠に入れたような・・・そうですね『こんなの初めて・・・』みたいな気持ちです。
ちょっとエロいと思った人は心が汚れている証拠です。
ということで、そんな方は正直に懺悔のコメントお待ちしております(爆)
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
17:16
│Comments(0)
2016年12月06日
感謝祭 最終日

先日から告知させていただいていた《ぐりぐり一周年感謝祭》4・5・6日の3日間ですが、いよいよ残り1日となりました。
初日は仕込みとセッティングなど色々していたら朝方4時までかかってしまい、開店するまでは少し朦朧としていたことは否めません。
開店してもお客様が来なくて、ガラーンとしてたらどうしようとか、仕入れたお酒も徹夜で仕込んだ料理も余りまくったらどうしようとか、不安もたくさんありました( TДT)・・・・が、予想を上回るたくさんのお客様に、来ていただきました。
2日めは、またまた大浦中学校PTA様のお世話になりました。
何でも、大浦中学校70周年の催事があったらしく、その流れでうちのヒヨっ子1年生のお祝いに来ていただいたそうで。おそれ多い話でございます。(笑)
その他にも町の方(長崎は浜町近辺の事を町って言うよねー(^m^))からわざわざ上ってきて下さった方々。
熊本から広島に帰る途中にサプライズできてくれた友人。経由コースとしてはなかなかの遠回りですよね。
それに地元の安定安心の顔ぶれ、常連さん。
皆様に支えられて1年間やってこれたんだと改めて感じました。
最終日の本日も17時より皆様のお越しをお待ちしてます。
参考までに飲み放題のお酒を添付 させていただきます。
これにビール、梅酒、カシスなど、もちろんソフトドリンクもご用意しています。
宜しくお願い致します。ではでは。
Posted by ぐりぐり at
06:26
│Comments(0)
2016年12月01日
師走!!



暖かいので、ちょっと調子が狂いますが、年末なんですよね。
ぐりぐりのことだけで言いますと、去年の今日、12月1日に開店致しまして今日は記念日ということですね。
ほとんど誰にも言わずに開店したもので、それはそれは静かな始まりでした(笑)
と言いつつ本日も私がblogを更新する事が可能であるということは、静かな静かな祝1年ということです。
ですが、今年は思いがけず感謝祭というイベントを企画しましたので、その準備で心はざわついております。
そんな中で1年前を振り返ると、エアコンも無い店内でストーブを焚き寒さをしのぐという今どき あるまじき設備に不満も苦情も言われず・・・
本当に店内は寒々しいお店でしたがお客様の温かい心に助けられました。
今ですか?
もちろんエアコン完備ですけどっ( ̄^ ̄)
Σ(゜Д゜)ご自慢かっ!
今思うと、何か完璧じゃない、何か足りないという空間もなかなか面白いと思って頂いていたなと感じます。
特に男性には高評価をいただいていたように思います。
近所のおばちゃんから戴いたミカンなど置いていた空っぽの棚にもキープの酒瓶が並ぶようになりました。
何故かギターが増えていく怪奇現象(笑)
預かりものもあるんですが、店内に弦楽器が増えています。
儲かってマスターがのぼせて買いよっとやろ?と思われがちですが、本当に「飾るね?」とかって戴いたりしたものばかりなんですよ。
怪奇現象ですわ(^-^)
そんな感じの丸1年。
本当に《お陰さまで》
ですね。こんな風に1年、1年と続けていけるように頑張りたいと思います。
精進致しますので今後とも ぐりぐり宜しくお願い致します!
Posted by ぐりぐり at
23:31
│Comments(0)