2016年11月24日
11月24日(木)

急に寒くなりました。東京では初雪が観測されましたね。
今年も終わりに近づいたこんな最中に、ぐりぐりは《一周年 感謝祭》をさせていただく運びとなりました。
当初、私もマスターもイベント事はなるべく避け、お客様の負担がないように平常心で 営業をしていくスタンスを考えていました。
昨年12月にひっそりと開店して徐々にお馴染みさんが増えて・・・という1年でした。
そんな中で支えて下さったお客様から「一周年何かせんと? なんか楽しかことしようよ。」
という話がありまして。
それだったら私達は《感謝祭 》を したいなと思いました。
詳細は添付のフライヤーをご覧下さい。
もちろん、今回初めて来店のお客様も大歓迎です。
飲み放題には制限時間はありません。閉店まで(23:00)ならお時間が許す限り無制限でどうぞ。
尚、フライヤーにも書いてありますが、お祝いのお品、お花などは慎んでお断り申し上げますので、会費だけご持参いただければ幸いです。
楽しい3日間になるようにがんばりますので、宜しくお願い致します。
お忙しい時期だとは思いますが、皆様のお越しを心よりお待ちしています。
Posted by ぐりぐり at
21:10
│Comments(0)
2016年11月24日
11月22日(火)

こんなに大きな鰆を見たのは初めて・・というか、恥ずかしながら私は切り身じゃない鰆を見たのは初めてかもf(^_^)
無事にさばき終わり(マスターが全部やったんですけど・・・)お客様と少しずつ 試食しました。
刺身、カルパッチョ、なんだかんだ戴きましたが、やっぱり 鰆は火を入れたほうが美味しいなー!!(^o^) という結論に至りました。
特に西京焼きは最強ですね。
今、私は多くの人をイラッとさせるほどのドヤ顔でダジャレを言い放ちましたよ。
blogは顔が見えないので助かりますね。
ということで、ぐりぐり鰆祭りでございます。
塩焼き、西京焼き、フライ、ムニエルなどがおすすめですね。
無くなり次第終了です。
宜しくお願いします!
Posted by ぐりぐり at
01:40
│Comments(0)
2016年11月19日
ご無沙汰しております。



お客様よりblogは更新しないのですか?との問い合わせがありまして、久しぶりに開いてみたところなんと、春から放置状態という体たらく。
子供の頃、夏休みの絵日記を開いたときの脱力感にも似た何とも言えない懐かしいこの感覚。
長々、書こうと思うからこうなってしまうのだ。今度からは短文であっても頻繁に更新する海老蔵方式でやっていこうと誓うぐりママでありました。
反省はこれくらいにして、春から夏そして秋。。。
お陰さまで、ぐりぐりは少しずつ進化をしております。
8月には憧れるママさんのblogに触発され自家製バジルを育てることに目覚め、そして。。。9月に枯らし、人生において小さな挫折を味わいました。
バジルは枯らしましたが人の痛みの分かるぐりママと進化を遂げました。
10月には大浦中学校バザーに協賛させて頂きました。
うちのから揚げをじゃんけん大会などの賞品として使って下さったのです。
その後バザーの打ち上げにも数組、 ぐりぐりを使って頂きました。
大浦中学校PTAの皆様には本当に感謝、感謝でございます。
早いもので来月には開店して1年になります。
地元の皆様を初め、町の方からわざわざ上ってきて下さるお客様、本当にありがとうございます。
blogも海老蔵式に更新しつつ、頑張って参ります。
今後とも宜しくお願い致します!
ぐりママ
Posted by ぐりぐり at
16:14
│Comments(1)