2019年02月21日
スーパームーンと耳ツボのお知らせ
こんにちは。
スーパームーン。。
私が見たのは19日~20日に変わる真夜中の月。
今まであまり月とか星とかには興味がなく、月食や日食、流星群なども わざわざ見ることなどありませんでした。
ですが、今回は偶然 仕事が終わった帰り道、翌日が休みという余裕もあったのか・・
いや・・
確かいつもより明るいな~と思って空を見上げました。
すると光々と光を放つ大きな月がありました。
ずーっと昔の若い頃、『月に執着すると良くない』という話を聞いたことがあり、なんの根拠もないそのオカルト的な注意をずっと守っていました。
満月の夜は犯罪が多いとかも聞きましたし・・
でも月光浴とか月下美人とか良い言葉があるのにな~と今だにモヤモヤした気持ちはあるんですけどね(笑)
そんな中で、今回のスーパームーンはそんなオカルト注意も忘れる位、魅了されてしまいました。
こういう事なんでしょうね。
ただ存在しているだけで、人を魅了し、興奮させるというのが《怖い》という事なんでしょうね。
という事で、私の携帯、カメラが優秀と定評のある機種なので、恐る恐る(まだオカルト信じてる私) 撮ってみる事にしました。
おおっ!(*゚Д゚*)
夜なのにちゃんと映る!!
パシャ!
パシャ!
撮っているうちに、なんか訳のわからないグリーンの光が入り込んで・・・・怖っ((( ;゚Д゚)))
なんじゃこりゃ。。
でも・・・なんか素敵★・・
とも思え、お気に入りな写真となりました。
私にしてはロマンスティックな夜でした。
マスターに
『月見て。月。綺麗綺麗!』
と言ったら、
『そうでもないぞー』
と明後日の方向を見てフラフラしているので、様子を伺うと遠くの街灯を 月と間違えて見ていました。
何やっとんじゃ!(゚Д゚#)
そうです。
ド近眼なんですよね、マスター。
ド近眼の酔っぱらいなんですよね。
ロマンチックと対極のところに存在する男です。
しょうがないですね(笑)
さてさて、今月の《耳ツボジュエリー》は今週末です。
23日(土)
13:30~16:00くらいまで。
今のところ14:00台が空いておりますよ。
ご予約承わります。
080(6424)7713
興味のある方は遠慮なくお問い合わせ下さい。
見学も歓迎致します。
どうぞ遊びにいらして下さいm(._.)m
ではまた。
スーパームーンって・・
日本語だと・・
超満月なのかな・・
Posted by ぐりぐり at
15:52
Comments(0)
2019年02月19日
2月19日の記事
こんばんは。
昨日17日はマスターとライブに行って参りました。
突然の臨時休業でご迷惑をおかけしましたが、音楽に触れたマスターがパワーアップしている2月後半をご覧いただければと思います。
とりあえず、ライブ翌日の18日はどうだったかと申しますと・・
燃え尽きているのでしょうか・・
はたまた二日酔いなのでしょうか・・
いつもより口数が少ないのでは・・・
・・まさかの・・
元気ないんかいっ!(゚Д゚#)
という事で。。
ですが、カウンターの常連さんや、遅い時間は初めて来店してくれたマスターの同級生により元気を取り戻した所でございます。
明日からは、ジャムおじさんに新しい顔をつくってもらったアンパンマンの如く
『元気100倍太輔マン!』
で頑張ることでしょう♪
顔テッカテカ(o^O^o)の背景キッラキラですよ。
そうですね。
マスターの現状はひとまず置いといて・・・
急に行くことになったライブでしたが、久しぶりに2人で出掛けられて楽しかったです。
ライブもとても良かったです。
私は専門的な事もわからないし、説明もできませんがとても温かい雰囲気に包まれ、そして楽しかったという事は間違いありません。
帰りにお腹がすいたので、マスターの同級生がやっている焼き鳥やさんに久しぶりに行けたのも嬉しかったです。
最近はめっきり、特に夜、外へ遊びに出ることがなくなり毎日、家~お店の往復なのでとても新鮮な1日でした。
年に2回位はこんな風に時間を取ってみても良いのかなと思いました。
ランタンフェスティバルも明日が最終日ですね。
2月もあと10日ほど。
風邪などに気をつけて、お互いに頑張りましょうね!
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
03:50
Comments(0)
2019年02月17日
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながらお休みを頂きます。
急なお知らせで大変申し訳ありません。
少し前からマスターが行きたいなと行っていたライブのチケットが昨日、急遽手に入りまして・・
たまに音楽に触れないと元気がなくなる病を患っているマスターの治療に行って参ります("`д´)ゞ
もし、現地で見かけたら、お声かけ下さい( ´∀`)/
より一層、楽しい営業ができるように精進しますので何卒
宜しくお願い致しますm(._.)m
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
03:37
Comments(0)
2019年02月15日
Happy Valentine
おはようございます。
昨日はバレンタインデーというラブリーな1日でしたね。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はマスターに《ズブロッカ》というウォッカを贈りました。
現在、おうちの冷凍庫で静かに眠っております。
冬はウォッカ、夏はラム酒を・・何も思いつかないときにはジャックダニエルを ・・
これでマスターのご機嫌メーターは急上昇する事でしょう。
そんなマスターも若い頃は2/14にはチョコレートを沢山持って帰ってきておりました。
私もそれを食べるのが忙しかったものです。
それがどうでしょう・・
最近では全く (´~`)
2/14過ぎ去ること風の如し。。
うちには関係の無いイベントなんだと。。
そう思っていたここ数年。
なんと!
平成最後のバレンタインに!
チョコレートケーキを!
戴きました~!パチパチパチパチヽ(´∀`≡´∀`)ノ
ぐりぐりによく娘さんと来てくださる大好きな常連さんからです。
お仕事帰りにわざわざ寄って下さり、お洒落な紙袋をマスターにと渡されました。
マスターも
『えっ?告白?( ´艸`)』
と。
その方もシャレのわかる面白い方なのでひと通りの寸劇に嫌な顔もせず、のってくれまして。
その後は、何事もなかったかのように娘さんの話や世間話を少し・・そして《ぐりから》をテイクアウトして帰られました。
いや、見事なまでのツンデレ。大好きです!
ぐりぐりはそんなハートフルな1日でしたよ。帰り際に
『ブログに載せますねー』
と言うと『どうぞどうぞ』と
快諾して下さいましたので、早速(^^)
閉店後《俺とチョコレート》というタイトルでとブログ用の写真をとマスターにお願いしました。
『はい、撮るよー!』
と言うと、このポーズ!
(゜ロ゜)
・・・・
・・・・・
何?
いったい何のつもりでしょうか?
でも色々言うと面倒なので、良しとしましょう。
何ですかね、気持ちの悪いこのポーズは。。
少し苛立ちを覚えるのは私だけでしょうか(笑)
一応マスターに、撮った写真を見せると、すんなりOKがでました。
ボツじゃないんかいっ!
謎は深まるばかりです。
気持ちの悪い・・・
どうしても気になったので、30分程の時間をおいた帰り道に思いきって聞いてみました。
『さっきのあれ。何?気持ちの悪い・・』
『何がぁ?』
『さっきの写真のポーズ。もしかしてジョジョ立ちのつもり?』
『ちがーう。あれは《喜びの舞》!』・・・『そいの始めやっか。』
と(*`艸´)ププッ
《喜びの舞》の始まりのポーズだったのか。
良かった~フルで舞われたらおおごとでした。
多分、察するにボレロ的なダンスでしょうね。
上半身裸というのが正式な衣装だと思われます。
《喜びの舞》の始めのポーズです、皆さん。
あのポーズの時、マスターは喜んでいるのです、覚えておいて下さいませね。
私が言うのもなんですが、決して、気持ち悪いとか、変態とか言わないであげてください。
宜しくお願い致しますm(._.)m
お陰さまでご機嫌なバレンタインデーでした!
ありがとうございましたm(._.)m
Posted by ぐりぐり at
04:21
Comments(0)
2019年02月12日
愛弟子来店!
こんにちは!
2月も気づくと10日を過ぎました。
三連休は楽しめましたか?
ぐりぐりでは、少し遅めの新年会やバイクチームのツーリング打ち上げ などのご予約を頂き、楽しく過ごす事ができました。
日曜日のお昼にはマスターの愛弟子(小学低学年・女子)がマイギターを肩に担いで、久しぶりに 来てくれました。
もうギターに飽きてるんじゃないかと思っていましたが、大丈夫みたいですね。
『師匠、師匠。。』と
マスターについてくるこの子が、後にバンドを組んだり、
『ライブをするから師匠来てー♪』
なんていう日が来れば嬉しいな~と思う今日この頃です。
彼女のお母さんは『こんなに自由にできる飲食店は他にない!普通なら出禁ですよーカオスだわー』
とおっしゃってました。
まぁ他にお客様がいらっしゃれば別ですが、基本うちは自由ですよ(笑)
お子さんには、その自由な中でお行儀やルールを学んで頂けたらなと思っております。
巷ではランタンフェスティバルが盛大に行われていますね。
そんな中、ぐりぐりまで上って来てくれるお客様には感謝しかないですね。
2月に入って、どういう訳か新規のお客様がチラホラ来てくださるのもありがたい事です。
先日来てくれたお客様から最近ブログ書いてないですねとのご指摘を頂きました。
実は最近、YouTubeで洋楽を聞くのにはまってですね。
特に《ビリー・ジョエル 》
私は音楽に疎く、和の世界で生きていたので洋楽は・・多分マスターと結婚してなければ何も知らないと思います。
洋楽を聞くのが楽しくなってしまって、ブログを書くのがおろそかになってしまっていました。
その件につきましての詳細は《LINE BLOG 花街ロック》の方にでも書きましょう。
そのお客様から、バカまかないの記事リクエストがありましたので、その写真を載せましょうかね。
『寒卵のカルボナーラ炒飯』とか『マテ貝のオイルパスタ 黄身ソース添え』
など、相変わらず贅沢なまかないを戴いております。
良いな~食べたい!とかのお声もよく言って頂きます。
今度、《ぐりぐりのバカまかないフェア》とかやってみようかとの話もするんですが。
なにせ まかないはその時々のマスターの閃きで作るものですからね・・
難しいですかね・・・
という事で、本日のおすすめなど最後に載せておきましょう・・・
ローストポーク 400円
鶏皮ポン酢 300円
マトウダイのみりん干し 350円
キジハタのオイル焼き 400円
キジハタの唐揚げ 400円
でございます。
定休日前なのに何故こんなに多いの?
昨日、常連さんから何か無い?何か無い?を連呼されたので、多くなったんだな(笑)
結構、メニューあるんだけどな、メニュー見てくれないもんな~常連さん(笑)
本日もお待ちしておりまーす!!\(^_^)(^_^)/
Posted by ぐりぐり at
17:07
Comments(0)
2019年02月01日
何?このブログの内容。
2月ですね。
3日は節分で各神社などで豆まき、お焚き上げなどの行事が催されますね。
今年は日曜日ですし、賑わうんじゃないでしょうか。
5日からは春節祭《ランタンフェスティバル》が開催されますし、意外と長崎は楽しみの多い2月なのかもしれませんね♪
私も今年は色んな所に出掛ける年にしたいなと思っています。
もともと出不精・・というか、出掛けるのは嫌いじゃないのですが人混みに行くのが苦手なもんですからね。
ですけど、今年は人混みに出掛け、パリピの人々の研究と考察をする年にしたいと思います。
といいながら、初詣は人の多いお馴染みの神社ではなく、丸山の鎮守神《梅園身代わり天満宮》に行くというね・・
人混みがぁ~(T-T)
そして、梅園天満宮個人的に好きなんですよね。
出不精といいますと、昔娘が小さい頃に私が
「お母さん、出不精やけんね。ごめんね、あんまりお出かけできなくて。」
と言ったら
「大丈夫だよ。そこまでじゃないよ。」
と気を使いながら答えてくれました。優しい子や。
娘は続けて
「それは、病気?やったら少し痩せた方が良いかもね。デブってほどじゃないけど。」
・・・・(゜ロ゜)
・・・デブ症・・・
気を使ってくれてるのが、なんとも申し訳ない。。
という素敵な思い出がありますね。。
なら、筆不精は《不デブ症》デブを不で打ち消してるから、太れない病気だな・・
とか、私の妄想はとどまることを知りませんでしたが(笑)
何の話ですか(´・ω・`)?
そうそう、2月も頑張っていきましょー!
という事ですね。
お店の話をしましょう。
この1つ前のぐりぐりブログに掲載しましたデカデカこんにゃく。。予定通り昨日で終了しました。
私の中での「ぬりかべ~」
だったはずなんですが、お客様からも
「あ!あれ食べんば。ぬりかべ2つ。」
とか
「おでん全種類で。あれ、ぬりかべも入れてね。」
などの謎のご注文を戴きました。
なんて順応性に優れたお客様揃いなんでしょうか。
私、少し感動すら覚えました(笑)
あれは こ・ん・に・ゃ・く!
っていうか、あれは 百歩譲ってぬりかべでしたが、今日から
「普通のこんにゃくに戻ります!」
アイドルが辞めるとき風に読んで頂ければ幸いです。
でも、そうですね~
「ぬりかべ 2つ。」
とか良いですよね。言いたいですよね。
続けて頂いても対応できますので、言いたい衝動にかられた方は・・いいでしょう!
どうぞお申し付け下さいっ。
でも、出てくるのは普通のこんにゃくという事でご了承下さい。
隣のお客さんがソワソワする事うけあいです。
(・д・ = ・д・)
ではまた。
~information~
2月の耳ツボジュエリー
2/23(土) 13:30~
ご予約、お問い合わせ
ご連絡お待ちしております。
080-6424-7713 ぐりぐり
Posted by ぐりぐり at
17:01
Comments(0)
2019年01月28日
耳ツボジュエリーありがとうございました

どうも。
日曜日はお天気もよく、お出かけ日和、スポーツ日和でしたね。
マスターはお昼から常連さんであり、先輩でもあるサッカーの試合を観戦に行きました。
ちょいちょい送られてくる写真で日曜日の午後を楽しんでいた ぐりママです。
試合に出られた方々、応援に行かれた皆さまお疲れ様でした!
ところで・・
先日、26日(土)は月例になりつつある『耳ツボジュエリーinぐりぐり』の日でありました。
13:30より始まりまして、16:00位まで石井さんには頑張って施術していただきました。
ご新規様も2名いらっしゃいました。
私は元旦にピアスを開けたので、耳ツボジュエリーは1ヶ月半ほど外してお休みしていたのですが、外してみて感じたことがあります。
耳ツボをしている間は不思議と頭痛薬を飲まなかったのが、この1ヶ月半では2回、我慢できずに飲みました。
気の持ちようかなとも思えますが、肩こりも再発したように感じていました。
ご予約とご予約の空いた時間で、私もピアスを開けた耳の様子をみてもらいながら、施術をしていただきました。
右耳はさほど感じませんでしたが、左耳をマッサージされた時にゾワーっと電気が走るような感覚に襲われました。
気持ちいいっ!!(*´ェ`*)
そしてジュエリーを貼ってもらって間もなくから、今日はキテるなと。。
肩の辺りまでじんわり温かく、眠気が襲ってくる感じです。
こうなると、1ヶ月半休んでみて良かったなと思いました。
耳ツボの効用がわかったような気がします。
そして、その夜はぐっすりと眠れました。
最近は年のせいか、途中で目が覚める事が しばしば あったのですが、その日はまったくなく、朝までぐっすりと眠れました。
すごいなと思いました。
来月・再来月は花粉症の季節到来で石井さんもてんてこ舞いの忙しさらしいです。
遠方から サロンの方にもお客様がみえるそうで、なかなか日程を決めづらい感じでした。
私は花粉症はないのでわかりませんが、これが和らぐと本当に助かるんでしょうね。
そういうわけで2月はまだ日程が決まりませんが、どこかに入れて頂きますので、追ってお知らせ致します。
参加して頂いた皆さま、ありがとうございましたm(._.)m
また、興味のある方は遠慮なく、ブログのコメント欄でも、タイムラインにコメント欄にでもご一報くださいませ。
ぐりぐりとしましては・・・
お料理は引き続き《パワー焼きそば 》を推しております。
そして、よく出ています(笑)
あと、今回のおでんの《こんにゃく》がイチオシです。
いつもはスーパーで袋に入ったお馴染みのものをつかっておりますが、今回は まな板大 のこんにゃくが手に入りました。
これが切るときから、普通のやつとは違います。
袋詰めのものは真空にするためか、表面がツルツルしていますが、これは多少 手触りがザラッとしています。
ザラッとして中がゼリーの様に繊細で柔らかいのです。
食べてみると、食感と風味が違います。
これが昔ながらのこんにゃくなんだろうなと思います。
是非1度。ただし、袋詰めのものよりも日持ちがしないので、今回の分は木曜日位までです。
お試ししたい方はお早めにどうぞ。
こんにゃくをまな板に乗せたとき(写真参照)の衝撃。
見たことのない大きさと重さ。。
自然と私の口から
「ぬりかべ~( ̄。 ̄)」
という言葉が出て来たことは言うまでもありません。
もちろんそこは、すごく低音ボイスですよ(*´・ω・`)b
そうです。
あなたが心の中で呟いたその『ぬりかべ~』と全く同じものです。
良かったですね♪
ではまた。
今週も頑張りましょう!!
Posted by ぐりぐり at
02:42
Comments(0)
2019年01月25日
芋焼酎とパワー焼きそば
こんにちは。
最近、ぐりぐりになぜか芋焼酎が集まってきております。
昨日も白波・黒白波の《新酒》というものがやって参りました。
お客様から『お店で出さんね、マスターに飲ませんね』
という事で戴きました。
2018年(平成30年度)の蒸留したての《新酒》という事で
その時期しか飲めないものだそうです。
貴重なものを・・・
ありがたや(*^_^*)
カウンターのお客様が遠慮する中、マスターが
「いただきまーす!」
カチャッ!
依りにもよってお前が飲むために開けるんかいっ!
白波の方を開けたんですが、お湯で割ると甘い香りが漂いました。
【芳醇】とはこうゆう事を言うんだろうな・・・
「うまっ!(*゜Q゜*)」
金運上昇 寒卵のゆで卵をつまみに、マスターご満悦
頂き物が上等なぐりぐりです。ありがとうございますm(._.)m
あと、年末に入荷した《吉兆宝山》
《宝山モヒート》
ミントを芋焼酎もろみに仕込み蒸留したものだそうです。
炭酸割りがおすすめです。
という事で、メニューに載せてない芋焼酎が結構ありました。
メニューには黒霧島しか載せてないのに、白波・白霧島・三岳はなぜか常備しております。キープも可能です。
それに加え、今回の白波・黒白波の新酒、宝山コンビ。
こちらはいずれもグラス売りで無くなり次第終了と致します。
放っておくとマスターが飲んでしまうので、早く来て下さい
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
我慢できんのかいっ!
お料理で言いますと、今日のおすすめは《パワー焼きそば》です。
精をつけて病気を寄せ付けない身体を作りましょう!
マスター的には【ドラマ 池袋ウエストゲートパーク】のまこちゃん(長瀬智也)の母ちゃんが作っていた焼きそばを目指しております。
古っ!
ちなみに私はキング役の窪塚洋介が大好きです。
あのドラマ面白かったな~
ところで・・・
黒白波って・・・
・・・・・
黒波で良くない?
って思うの私だけでしょうか?
では今週末も楽しみましょー♪
Posted by ぐりぐり at
17:08
Comments(0)
2019年01月24日
イヤリング入荷
こんにちは。
1月とは思えない暖かさですね。
暖かいとはいえ、インフルエンザも流行っているらしく、皆さまご自愛くださいませね。
私は相変わらず元気です!
長崎市内の繁華街では来月から始まる《ランタンフェスティバル》に向けて、色んな所で準備が始まっていますね。
祭りじゃ、祭りじゃ!!
ワクワクしますね(* ゚∀゚)
ぐりぐりでは、引き続き
《受験生応援月間》としまして、チキンカツ推しを行っております。
お持ち帰りにはメッセージカードを添えてどうぞ。
マスター手作り《合格はんこ》も是非活用してくださいませね。
あと、最近店内にピアスの委託販売をしておりますが、お洒落女子(小学生)からリクエストがありまして、子供用のイヤリングをお願いして作ってもらいました。
大人用ピアス(500~800円)
に対して、子供用イヤリングは作成者の心優しき判断により、【300円】でご提供させていただきます。
飲み過ぎて帰りが遅くなったお父さん!奥様、娘さんへのお土産にどうぞ(笑)
何よりリクエストがしてくれた女の子達が喜んでくれたら嬉しいです♪
やっぱり女の子は小さい頃からキラキラ、シャラシャラ、フリフリが好きなんだな~
私は4人の弟と過ごしていたので、やっぱりそこら辺の間隔が育まれていないんだなと思います。
キラキラ欠落者ぐりママです(T-T)
今年はピアスを開けたので、シャラシャラしようと思います。
3月にはホワイトデーもありますしね。簡単なラッピングもできますのでお申し付け下さい。
さてさて。。
そういえば一昨日、マスターの妹から卵が届きました。
【寒卵】
ご存知ですか?
私は初耳でした。
要は大寒の時に産まれた卵だそうです。
厳しい寒さのなか産まれる卵は産卵数が少なく、その分栄養が豊富になるそうです。
『大寒の卵を食べると健康に過ごすことができる』
風水では
『寒卵を食べると金運が上がる』
と、良いこと尽くし縁起物の卵でした。
よっしゃ~!!ヽ(≧▽≦)ノ.
実はぐりぐり、今月は開店して以来、ワースト1の低迷売上でございました(´;ω;`)
しかしながら、この卵を食べたので残りの1週間で持ち直すこと間違いないでしょう。
さすが、我々の妹ですね。
世界で1人だけ私の事を『お姉ちゃん』と呼んでくれる貴重な人材です。
弟が4人もいるのに・・・誰もお姉ちゃんと呼んでくれない(T-T)
14歳年下の従妹(いとこ)でさえも名前にちゃん付け。。摩訶不思議。
という事で、色々な人に支えられ、励まされ生きているぐりぐりです。
有難うございますm(._.)m
ではまた。
追伸:私のプライベートブログに対し、問い合わせがありましたので下記に添付しておきます。興味のある方はポチッと押していただければ幸いです。
ではでは。
母がいる場所 : 花街ロック https://lineblog.me/s47793115/archives/1556366.html
Posted by ぐりぐり at
16:45
Comments(0)
2019年01月21日
1月 耳ツボジュエリーのお知らせ

こんにちは。
ご好評を頂いております《耳ツボジュエリーinぐりぐり》
最近のうちのイベントで1番賑わうと言っても 過言ではありません、耳ツボジュエリーでございます。
今月は
26日(土) 13:30~
という事で今回も石井さんをお招きして施術をして頂こうと思います。
お知らせをしていない現時点でも、リピーターの方を始め、ご予約がぼちぼち詰まって来ております。
ありがたい事にお問い合わせも数件ありました 。
そんな中、興味はあるけどいきなり予約を入れるのは躊躇するなと思っている方がいるんだなと勘の良い忖度上手な私、そう感じました。
なので、そういう方は是非
1度見学にいらしてみたらどうかなと思いました。
和気あいあいと楽しい♪雰囲気です。
うちはカフェなのでお茶を楽しみながら気軽に見学する事もできるかと思いますよ♪
珈琲 200円
紅茶 200円
ソフトドリンク 各250円
ホットサンド350円
ピッツァ マルゲリータ 500円
他
などカフェメニューもございます。
ご参考までに(^ω^)
施術を無理におすすめするような事はないのでご心配無く。
また女子がたくさんの激レアぐりぐりになるんだな
(* ゚∀゚)ワクワク
ドレス着て、待ってようかな。
。。
マスターもリボンつけた方がいいかな。。
その方がかわいいよな(*≧з≦)
ハッ(゜ロ゜)!
こんなことを言ってたらマスター出て来ないかもですね。。
ヤバい。。ヤバい。。(-。-;)
今のところマスターも出てくる予定です。
((マスターが居たらパスタもできますよ♪木の子とアサリのスパゲッティー700円・・これは好評!おすすめですよ))コソコソ
26日お待ちしておりますm(._.)m
ではまた。
Posted by ぐりぐり at
15:31
Comments(0)