2017年09月11日
第弐回 闘論會




やって参りました、闘論會!!
記念すべき初回から4か月、プロレスの申し子たちが互いにそれぞれの闘いを経て、再びぐりぐりにやって来ました!!
大興奮ですね( ☆∀☆)
皆さん、どうしたんですか?ついてきてくださいね。
私はここにいますよ。
今回のテーマは・・・
《G1 クライマックススペシャル ~終わりなき旅~》
はい、そうですね。
~終わりなき・・・~このサブタイトルいるのか?サブタイトル気になるわ~。
・・・ですよね・・
闘論會の書記長 そうですね、このblogでは通称リキとしましょうか。
リキがですねー闘論會前日、熊本にミスチルのライブに行ったらしく序盤その余韻がチョイチョイ顔を出すという状況がございまして・・・
しかしながら途中自ら闘魂注入し、プロレス熱の方へと気持ちを持ってくることに成功させました。
さすがです。
今回も入場からご説明しましょう・・まぁ特にチャンピオンの入場ですよね。
コスチュームでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ぐりぐりのドアを開けた瞬間にまぁ・・・
投げますよねベルト。
投げたベルトどうしますか?
はい、そうですね!蹴りますよねー当然です。
憎たらしいですね(。>д<)
そんな入場から始まりました。
その後マスターによります、2日前から考えていたという高山善廣入場の儀。
blogにupするのもいささか躊躇される演技。
怖すぎます(笑)
ですが、がんばれ!!高山選手
という願いとリスペクトを込めて・・・UP
ということで。
カーン‼ゴングがなりました。
G1クライマックスの試合(妄想)
◎A・Bブロック戦
◎くじ引きから始まるトーナメント戦
妄想で闘いを繰り広げる訳ですよね。
最後の決め技からのフォール。
もしくはギブアップ。
それが、皆の目に浮かぶかどうかが、勝利の有無を決めるみたいな感じでしたね。
引き分けはないというルールもあったように思います。
(途中から飽きてる女脳)
やれ、レインメーカーじゃ、片翼の天使じゃー膝十字固め、打点の高いドロップキックじゃ~色んな専門用語が飛び交ってましたよ。
「オイ(俺の妄想の中)の武藤はね・・・」
「じゃよか?でもオイの前田は・・」
「まじで?善戦はするよ、するけど結果・・・」
「ちょっと待て、太輔さん(マスター)にも聞いてむうで。(聞いてみようよ)」
やかましわっ!Σ(゜Д゜)
人形があれば子供のように
『ピュ~⤴ドーン‼ワ~⤵』
とかやりますよ、彼等は絶対。
試合は4時間にも及び、死闘に次ぐ死闘(妄想だけど)により皆が納得できる結果が出たようでした。
しかも、この申し子たち、この間料理も結構食べるし呑むし、写メも撮る。
写メは《インスタ映え》という言葉を使いたいが先行していた様にもみてとれました(笑)
《インスタ映え》確かに言いたいフレーズです。
《充実》
とはこういう事なんでしょうね。
私も楽しかったです♪
前回に引き続き、プロレスに興味がない方には申し訳ないblogとなりましたm(__)m
お付き合い頂きありがとうございました。
第参回がいまから楽しみでーす♪
またのお越しをお待ちしてます。
△のらんば長崎ランキング
現在8位
トップ取るのは、やっぱり大変。いばらの道だなー(T-T)
Posted by ぐりぐり at
15:43
│Comments(0)