インドカレーと芸術の秋
こんにちは。
昨日は水曜、うちの定休日です。
予定もないし、映画でも観に行こうかなーと思っていましたが、 時間的にタイミングを逸してしまいました。
マスターも前日に、『明日は早起きしてドライブ行って、お好み焼き食べて~』と事細かにスケジュールを豪語していましたが、お昼になっても起きてこないので、声を掛けたら不機嫌そうに目を開けました。
彼もまたタイミングを逸してしまっていましたね。
タイミングを逸した夫婦はお腹が空いたのでとりあえずご飯を食べに行こうということになりまして・・・
お好み焼きかと思いきや、インドカレー(笑)
どうしても写メを撮る前にパクパク食べてしまうので食べかけをupするという・・・
食べる前に撮れる人、尊敬するわ~
それからドライブがてら、興味のあるものを見て回り・・・
今回は時津、長与方面に行ってみました。
すごいですね、便利な町ですわー⤴⤴
何でもありますな。
リサイクルショップでは、マスターがコントラバスに目を奪われ、少年のようにキラキラと笑ったので無視しました。
なぜなら、前々からウッドベースを店に飾りたいと言っていたのを、何とか阻止してきたからです。
嫌いじゃないです、フォルムもきれいだし、趣もあります。
ただ、店に置くと邪魔!!
絶対に邪魔!!
マスターが話しかけてきました。
「見てみて、コントラバス(大)とチェロ (小)やったら、絶対コントラバスやろっ?q(^-^q)」
かぶりぎみに即答で答えました。
「コントラバスとチェロやったら、チェロやわっ!(# ゜Д゜)」
たまに交わされる夫婦の会話はこんなもの。
そんなこんなで、カメラの三脚を1600円にて購入しお店を出ました。
マスターにしては高額商品お買い上げです(笑)
三脚が何になるかはお楽しみ♪
それから帰宅
・・芸術の秋・・・
ということで、もの作りなどしてみようかと。
マスターは前々からやりたかった銀細工にとうとう足を踏み入れましたよ。
今日は少しデザイン等々見て回り作り方を勉強、たぶん今 彼の頭の中はシルバーアクセのデザインだらけだと思います。
私は数年前にやっていた つまみ細工ができるかどうかやってみました。
老眼が進んでるのでどうかなと思いましたが、糸や針を使うわけではないので、作ることができました。
また、かんざしなど作ってみようかなと思ってまーす。
ということで、スタートはだらだらと始まりましたが、なかなか有意義な休日でありました。
今日からまた頑張ります‼
△のらんば長崎ランキング
《昨日 5位》
《本日 7位》
やっちまったぜ。